はなどんやマガジン(24ページ目)

【改善しました】同梱機能を使いやすくしました!
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様アンケートでお声をいただく事が多かった、同梱機能を使いやすくしました!買い物カゴ(カート)画面使い方①先のご注文を完了する。②追加…

【改善しました】買い物カゴ画面に、あとで買う/一括操作/並び替え機能を追加
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様アンケートでお声をいただく事が多かった、買い物カゴ(カート)画面にあとで買う/並び替え/一括操作機能を追加いたしました!買い物カゴ(カート)画面…

【動画】桜のハンギングボールの作り方
丸く仕上げた桜のボールがほっこりと春のぬくもりを感じさせてくれます。ドア飾りにすれば、お迎えするお客様に一足早く春を感じていただけますね!オーナメントの配置を変えて、複数吊るしても可愛らしいディスプレイになります。作り方動画…

本当に!簡単に作れるハーバリウム・ディスペンサー
お花を入れて蓋を締めるだけで簡単に作れる、ディスペンサー容器が登場しましたね。簡単だと言われると、気になって仕方がない 笑早速、作ってみました。作り方ディスペンサー容器は、窓のついた白い箱に入って届きました。この箱の…

【改善しました】注文した商品一覧ページをOPENしました!
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様からアンケートでお声をいただく事が多かった、注文した商品一覧ページをOPENいたしました!注文した商品一覧ページ使い方スマートフォン…

「盛り」「色」「余白」、キッチンから始める花のある暮らし〜佐藤俊輔のFLOWER STYLE vol.2〜
マム(菊)のイヤープレートアレンジメントロイヤルコペンハーゲンが、1908年から100年以上にわたって発売している、その年の柄が書かれた飾り皿“イヤープレート”。世界中で楽しまれているこのプレートを集めていらっしゃる方も多いので…

ふわふわラグラスのスワッグ(キット用レシピ)
はなどんや ふわふわラグラスのスワッグキット の作成レシピです。ラグラス バニーテールダスティミラー シラスラフイア作り方STEP.1ラグラスのふわふわ…

Starwares&XZY ポリカーボネイト花器・花瓶・食器取り扱い開始!
ポリカーボネイト/Starwaresは世界の一流ホテル・レストランで使用されているブランドです耐久性・透過性に優れたポリカーボネイト製品の取り扱いラインナップが大幅に増えました!割れにくい素材なだけに、フラワーディスプレイシーンでも大活…

ミモザのリース ~巻き付けタイプ~(キット用レシピ)
はなどんや ミモザのリースキット の作成レシピです。ミモザアカシアグニユーカリリースワイヤリボンリースベース 20cm作り方ST…

松のお正月スワッグの作り方(キット用レシピ)
作品のテーマSTEP.1ベースはからげ松。他の松でも代用できますがあまり重たいものですと壁かけには不向きですのでからげくらいの短め・細めの松がちょうどいいかと思います。STEP.2どのくらいの長さ…

プリザーブドフラワー花材のバラ特集~人気のブランドや作品例から探そう!~
プリザーブドフラワー花材のバラの特集ページです。このページでは、プリザーブドローズの人気ブランドやアレンジの作り方・作品例をご紹介します。フラワーアレンジやハーバリウムを作るなら、お花の女王とも呼ばれ世界中で愛されるバラを使って…

創元舎/和装トルソー(型紙ダウンロードできます!)
人気のトルソーに和装バージョンが登場色紙で着物を作ったり、本格的に布を用意しても素敵。難しそう!と思いがちですが、メーカーさんの型紙を見ると…できるかも??!!とワクワクしてきちゃいます。和装トルソーの型紙はこちらからダ…

定番のお正月花材を使ったデザイン~うきうき花レシピ~
作品のテーマお正月/『お正月定番花材を使ったアレンジ』近藤先生よりお正月の定番花材を使った、定番のデザインです。難易度★★★★☆材料若松3等3本…

ハランとテーブルシンビのあしらい~うきうき花レシピ~
作品のテーマお正月/『ハランで花止めのデザイン』近藤先生よりハランと細長い器でシンプルな花止めのアイデア難易度★★☆☆☆材料旭ハランテーブル…

『オンシジュームとバンダのお正月デザイン』 うきうき花レシピ
作品のテーマお正月 インテリア・レッスン/『オンシジュームとバンダのお正月デザイン』近藤先生より花材の種類が少なくても、豪華に見せられる大型のデザインです。お正月らしく豪華に蘭の花をつかいます。難易度★★★★☆…

うきうき花レシピ ウメモドキを使った和風リース
作品のテーマお正月・クリスマス インテリア・レッスン/『お正月にもクリスマスにも使えるデザイン』近藤先生より真っ赤な実のウメモドキはクリスマスにもお正月デザインにも向くアイテムです。ドライでなく水付けが向きますので今回はオア…

うきうき花レシピ グロリオサと松の卓上デザイン
作品のテーマお正月 インテリア・レッスン/『卓上で手軽に飾れるデザイン』近藤先生よりコンパクトサイズで手軽にお正月を演出できるデザインです。お稽古で余った数本のお花などで作れます。難易度★☆☆☆☆…

お正月マムリースの作り方(キット用レシピ)
作品のテーマはなどんやで販売のマムのリースキット作成レシピをご紹介します。可愛いらしさのある和デザイン。花保ちもよくお正月飾りにもぴったりです。作り方STEP.120cmのオアシスリースに挿すデザインです。SPマ…

松のため方
松のため方直線的な松といえば若松や門松。一見枝がとても堅そうですが、3等程度のものでしたらためることができます。門松や1等クラスになりますと枝も太いのでためで形づくるのはちょっと難しいかもしれません。ためるなら3等やからげ松などがお…

「Gracias/カスタマイズディスペンサー」の接着方法について
こんにちは!はなどんやアソシエのハーバリウム担当です(*^▽^*)・使いやすい「泡ポンプ」タイプ・お花やオイルを上側から入れるので作りやすい・素材のアクリルが上質で高級感がある・シンプルで中の花材が引き立つ・・・…

束ねて簡単★紅白お正月スワッグの作り方!
今回はアスカ(asca)より、紅白お正月スワッグの作り方をご紹介(^^)お正月定番カラーの紅(椿)白(ピオニー)緑(松)にゴールドのファーンで、おめでた飾り風スワッグを作りました。壁に掛けたり、玄関に掛けたりして、お正月気分を演出し…

年末年始休業及び配送日程について 2019~2020年
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。2019年12月28日(土)15時~2020年1月5日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。年始は2020年1月6日(月)より営業を再開致します。…

『赤とグリーンのクリスマスラウンドアレンジ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『赤とグリーンのクリスマスラウンドアレンジ』の作り方近藤先生よりヒムロ杉を土台にして、赤いリンゴや実物を飾ります。同じ花材でデザイン違いはこちら難易度★★★☆☆&nb…

うきうき花レシピ リースづくりの後に楽しめるアイデア
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『リースづくりの「後」に楽しめるアイデア』近藤先生よりリースを作ったあと、たくさんの細かい枝や実のゴミが出てしまいますよね。これらを簡単なインテリアに返信させちゃうアイデアです。…

「ハンドメイドforクリスマス~お花でつくるクリスマス雑貨~」フェア開催
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき誠にありがとうございます。この度、当店では伊勢丹立川店様と協力して「ハンドメイドforクリスマス~お花でつくるクリスマス雑貨~」フェアを開催することになりました!このイベントは、「花で…

うきうき花レシピ ワイルドフラワーとコニファーのスワッグ
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『ワイルドフラワーとコニファーのスワッグ』の作り方近藤先生より人気のワイルドフラワーを使ったざっくりとしたスワッグです。グレビレアのゴールド、野バラの赤、コットンフラワーを取り合…

『ヒムロスギのシンプルハーフリース』の作り方 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『ヒムロスギのシンプルハーフリース』の作り方近藤先生よりリースベースを半分見せるリースデザインです。既製品のツルリースなどを使ってもいいですが赤づるをゆる編みしたリースで作るとよ…

クリスマスモビールの作り方~おしゃれなクリスマス飾りを~うきうき花レシピ
皆さんはクリスマスの装飾はしましたか。クリスマスツリーやクリスマスリース、イルミネーション等いろんな装飾がありますが、モビールを飾ったことはありますか?モビールとは天井から吊るす飾り物です。よくお店の装飾で使われていますよね…

『グレーと黄色の春先取りブーケ』 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『グレーと黄色の春先取りブーケ』の作り方近藤先生より晩秋は春のお花の入荷が始まるシーズン。明るくかわいらしいものが多い春のお花たちですが秋冬のイメージに合わせるためシルバーの…

直径30cmの花束からもう一度はじめる花のある暮らし~佐藤俊輔のFLOWER STYLE vol.1~
かつてお花屋さんを夢見たあなたへこんにちはフラワーデザイナーの佐藤俊輔です。みなさんが子供の頃なりたかった職業は何ですか?第一生命保険株式会社が今年発表した第30回「大人になったらなりたいもの」ランキングトップ10。…