
【動画付き】初心者でも簡単、ハーバリウムの作り方 作品例で見る作り方のコツ
オイルに浮かんだお花が美しく、おしゃれなインテリア雑貨として人気のハーバリウム。お手入れの必要がないので気軽に飾ることができ、仕事で忙しくて家を空けがちな方や、お花に詳しくない方へ生花の代わりにプレゼントいただくこともおすすめです。…

『花野感じるバスケットアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマブライダル インテリア/『花野感じるバスケットアレンジ』の作り方近藤先生より初秋のブライダルにおススメのニュアンスカラーのブーケです。難易度★★★☆☆材料<生花>カーネーション(ベージ…

2023年のクリスマス・お正月の流行は?YDM(横浜ディスプレイミュージアム)2023年秋冬カタログのおすすめ新商品!
今回はYDM(横浜ディスプレイミュージアム)ブランドより、2023年注目の新商品・シリーズをご紹介!YDMでは商品提供だけではない、空間装飾・ディスプレイとしての価値を高めるものづくりに日々挑戦しています。また、空間装飾が得意だから…

『バラとカラーの秋ブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマブライダル インテリア/『バラとカラーの秋ブーケ』の作り方近藤先生より初秋のブライダルにおススメのニュアンスカラーのブーケです。難易度★★★☆☆材料<生花>バラ ラプソディ+(淡いピン…

『ケイトウの山森アレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア/『ケイトウの山森アレンジ』の作り方近藤先生より秋のケイトウと実物をあわせたアレンジです。難易度★★☆☆☆材料<生花>ケイトウ(オレンジ)10本ケイトウ(赤)…

『秋の七草風のお月見アレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア / 『秋の七草風のお月見アレンジ』の作り方---------------万葉集で詠われる「秋の七草」秋に咲く美しい草花たちの代表7品種を詠んだものです。秋の七草は十五夜に飾られ、美しい月とともに愛でられて…

プリザーブドフラワーの作り方!初心者でも簡単に生花から作れます!
ふわりと生花のように柔らかい質感、バリエーション豊富なプリザーブドフラワー。大切に育てたお花だったり、頂いた記念のお花など。好きなお花で好きなように作れたら楽しいですね。こちらの記事では初心者でも簡単に作れる、プリザーブド加工液ミスティ…

2023年のクリスマス・お正月の流行は?東京堂(MAGIQ)2023年秋冬カタログのおすすめ新商品!
今回は東京堂(MAGIQ)ブランドより、2023年注目の新商品・シリーズをご紹介!今年の秋冬は「季節を楽しもう!」を掲げ、シーズンを通して長くお使いいただけるアイテムと、季節の移り変わりに彩りを添えて、日々の暮らしを明るく豊かにする…

簡単、手作りリースの作り方と花材別デザイン例15選
最近ではクリスマス以外でも季節のリースを飾ることが増えました。造花・ドライ・プリザーブドだけでなく、実ものばかりのリース、リボンをたくさんつけたリースなど、アイデア次第で様々なリースが作れます。土台となるリースベースもツルだけでもたくさんの…

プリザーブドフラワーとは?どのくらい持つ?ドライフラワーとの違い
プリザーブドフラワーとは、切り花の美しい見た目を長期間楽しめるように特殊な加工を施したお花のことです。贈り物や自宅のインテリアだけでなく、近年お供え用のお花としても人気が高まっています。生花の時の瑞々しくふっくらとした姿はそのままに、水…

『秋の草花で生け花風に~お月見のアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン / 『秋の草花で生け花風に~お月見のアレンジ』の作り方近藤先生よりピンポンマムと秋の草花でお月見風のアレンジです。難易度★★☆☆☆材料<生花>ピン…

2023年のクリスマス・お正月の流行は?アスカ商会2023年秋冬カタログのおすすめ新商品!
今回はアスカ商会(asca)ブランドより、2023年注目の新商品・シリーズをご紹介!「暮らしに彩りと豊かさを...」を掲げるアスカ商会の今年の秋冬は、新しい素材・カラーを取り入れた商品はもちろん、前期人気だったリバイバルシリーズも登…

『秋の草花で投げ入れ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア / 『秋の草花で投げ入れ』の作り方---------------万葉集で詠われる「秋の七草」秋に咲く美しい草花たちの代表7品種を詠んだものです。秋の七草は十五夜に飾られ、美しい月とともに愛でられてきました…

『晩夏のひまわりバスケット』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『晩夏のひまわりバスケット』の作り方近藤先生より晩夏~初秋のピンク色の草花を集めた花束です。難易度★★☆☆☆材料<生花>ヒマワリ(茶系)5本トルコ…

切り花・生花を長持ちさせる方法。これだけ知っていれば大丈夫
生活を豊かにしてくれる季節のお花たち。コロナ以降ご自宅に花を飾って楽しむ方が増えています。せっかく買ったお花、長持ちさせて楽しみたいですよね。この記事では、切り花を長持ちさせる方法・切り花のお手入れ方法をご紹介いたします。■目次…

Fla-co(フラコ)投稿作品募集と季節のおすすめ投稿作品のご紹介~はなどんや便り2023年9月~
いつもはなどんやアソシエをご利用いただきありがとうございます。今月のおすすめ商品とお買い物や作品づくりに役立つ情報をお届けします♪是非参考にしていただけたら嬉しいです!<9月お届けのチラシ>…

『秋のピンクを集めた草花の花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『秋のピンクを集めた草花の花束』の作り方近藤先生より晩夏~初秋のピンク色の草花を集めた花束です。難易度★★☆☆☆材料<生花>千日紅(ローズネオン)5本…

『秋の草花のバスケットアレンジ(2)』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『秋の草花のバスケットアレンジ(2)』の作り方近藤先生よりおまけのミニバスケットアレンジ。 赤いお花を入れて可愛らしく秋のアレンジ。難易度★★☆☆☆材料<生花>…

Fourseasonsおすすめ!サステナブルを意識した人気バスケット4選!
サステナブルを意識したノンワイヤーバスケット4選!普段使っているバスケットにはワイヤを使っているものも多くあるのですが、今回ご紹介させていただくFourseasonsさんの花器は全てノンワイヤー。自然素材のナチュラルな風合いを存分に楽し…

『秋の草花のバスケットアレンジ(1)』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『秋の草花のバスケットアレンジ(1)』の作り方近藤先生より季節に合わせたバスケットアレンジ 空気感を大事に秋風を楽しむアレンジです。難易度★★★☆☆材料<生花>リ…

『ケイトウやバラなど秋の赤を集めて』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア プレゼント /『ケイトウやバラなど秋の赤を集めて』の作り方近藤先生より秋の赤の小花を使ったブーケです。 花の形に合わせて、高低差を付けた風通しの良いブーケにします。難易度…

『秋の実付きの枝でアレンジ』の作例 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『秋の実付きの枝でアレンジ』の作例近藤先生より面白い形の実物が増えてくる時期、楽しんでみましょう。難易度★★★☆☆材料<生花>ビバーナムコンパクタ2本…

『ワイルドフラワーのスワッグ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア プレゼント/『ワイルドフラワーのスワッグ』の作り方近藤先生よりドライにしても楽しめるワイルドフラワーは、夏の味方です。難易度★★★☆☆材料<生花>ピンクッション(…

生花スタッフが選ぶ!夏のおすすめ切り花5種類
花選びの難しい夏。それでも敢えて選ぶならこれ!暑さに強い切り花を中心に、生花スタッフがおすすめする夏の生花5選をご紹介します。<1>国産アンスリウム<2>国産デンファレ<3>トルコキキョウ<4>オリエンタルユリ<5>…

Fla-co(フラコ)秋におすすめの作品をご紹介~はなどんや便り2023年8月~
いつもはなどんやアソシエをご利用いただきありがとうございます。今月のおすすめ商品とお買い物や作品づくりに役立つ情報をお届けします♪是非参考にしていただけたら嬉しいです!Fla-co(フラコ)から秋におすすめの作品をご紹介!<…

『アナベルとカラーでシンプルに』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア /『アナベルとカラーでシンプルに』の作り方近藤先生よりガラスの花器に、夏の花をシンプルに活けます。難易度★☆☆☆☆材料<生花>カラー カントール(黒系) 10本…

【終了しました】【ポイント2倍!】写真つきレビュー投稿キャンペーン!8/1~9/15まで
【キャンペーンは終了しました。ご参加ありがとうございました!】いつもはなどんやアソシエをご利用いただき誠にありがとうございます!写真つきレビューでポイントが2倍!オトクなキャンペーンのお知らせです(^^)・概要【造花…

推し活フラワー祭壇に使えるアイテムのご紹介!韓国で人気のスマイルフラワー他♪
花材・資材を使ったフラワー推し活アイテムのご紹介です!推しメンのカラーアイテムを飾ってモチベーションアップ!はなどんや取り扱い商品で推し活フラワー祭壇を楽しんでみてはいかがでしょうか。カラーラインナップの揃った推し活おすすめ商品!…

『グラジオラスを活ける』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア /『グラジオラスを活ける』の作り方近藤先生よりガラスの花器に、夏の花をシンプルに活けます。難易度★☆☆☆☆材料<生花>グラジオラス ミルカ(うす紫) 3本安…

『ワイルドフラワーの花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア プレゼント/『ワイルドフラワーの花束』の作り方近藤先生より少しアンティークな色合いに変化してきた、盛夏のアレンジメントです。難易度★★★☆☆材料<生花>ピンクッシ…

『花野感じるバスケットアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマブライダル インテリア/『花野感じるバスケットアレンジ』の作り方近藤先生より初秋のブライダルにおススメのニュアンスカラーのブーケです。難易度★★★☆☆材料<生花>カーネーション(ベージ…

『バラとカラーの秋ブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマブライダル インテリア/『バラとカラーの秋ブーケ』の作り方近藤先生より初秋のブライダルにおススメのニュアンスカラーのブーケです。難易度★★★☆☆材料<生花>バラ ラプソディ+(淡いピン…

『ケイトウの山森アレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア/『ケイトウの山森アレンジ』の作り方近藤先生より秋のケイトウと実物をあわせたアレンジです。難易度★★☆☆☆材料<生花>ケイトウ(オレンジ)10本ケイトウ(赤)…

『秋の七草風のお月見アレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア / 『秋の七草風のお月見アレンジ』の作り方---------------万葉集で詠われる「秋の七草」秋に咲く美しい草花たちの代表7品種を詠んだものです。秋の七草は十五夜に飾られ、美しい月とともに愛でられて…

簡単、手作りリースの作り方と花材別デザイン例15選
最近ではクリスマス以外でも季節のリースを飾ることが増えました。造花・ドライ・プリザーブドだけでなく、実ものばかりのリース、リボンをたくさんつけたリースなど、アイデア次第で様々なリースが作れます。土台となるリースベースもツルだけでもたくさんの…

『秋の草花で生け花風に~お月見のアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン / 『秋の草花で生け花風に~お月見のアレンジ』の作り方近藤先生よりピンポンマムと秋の草花でお月見風のアレンジです。難易度★★☆☆☆材料<生花>ピン…

『秋の草花で投げ入れ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア / 『秋の草花で投げ入れ』の作り方---------------万葉集で詠われる「秋の七草」秋に咲く美しい草花たちの代表7品種を詠んだものです。秋の七草は十五夜に飾られ、美しい月とともに愛でられてきました…

『晩夏のひまわりバスケット』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『晩夏のひまわりバスケット』の作り方近藤先生より晩夏~初秋のピンク色の草花を集めた花束です。難易度★★☆☆☆材料<生花>ヒマワリ(茶系)5本トルコ…

切り花・生花を長持ちさせる方法。これだけ知っていれば大丈夫
生活を豊かにしてくれる季節のお花たち。コロナ以降ご自宅に花を飾って楽しむ方が増えています。せっかく買ったお花、長持ちさせて楽しみたいですよね。この記事では、切り花を長持ちさせる方法・切り花のお手入れ方法をご紹介いたします。■目次…

Fla-co(フラコ)投稿作品募集と季節のおすすめ投稿作品のご紹介~はなどんや便り2023年9月~
いつもはなどんやアソシエをご利用いただきありがとうございます。今月のおすすめ商品とお買い物や作品づくりに役立つ情報をお届けします♪是非参考にしていただけたら嬉しいです!<9月お届けのチラシ>…

『秋のピンクを集めた草花の花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『秋のピンクを集めた草花の花束』の作り方近藤先生より晩夏~初秋のピンク色の草花を集めた花束です。難易度★★☆☆☆材料<生花>千日紅(ローズネオン)5本…

『秋の草花のバスケットアレンジ(2)』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『秋の草花のバスケットアレンジ(2)』の作り方近藤先生よりおまけのミニバスケットアレンジ。 赤いお花を入れて可愛らしく秋のアレンジ。難易度★★☆☆☆材料<生花>…

『秋の草花のバスケットアレンジ(1)』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『秋の草花のバスケットアレンジ(1)』の作り方近藤先生より季節に合わせたバスケットアレンジ 空気感を大事に秋風を楽しむアレンジです。難易度★★★☆☆材料<生花>リ…

『ケイトウやバラなど秋の赤を集めて』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア プレゼント /『ケイトウやバラなど秋の赤を集めて』の作り方近藤先生より秋の赤の小花を使ったブーケです。 花の形に合わせて、高低差を付けた風通しの良いブーケにします。難易度…

『秋の実付きの枝でアレンジ』の作例 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『秋の実付きの枝でアレンジ』の作例近藤先生より面白い形の実物が増えてくる時期、楽しんでみましょう。難易度★★★☆☆材料<生花>ビバーナムコンパクタ2本…

『ワイルドフラワーのスワッグ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア プレゼント/『ワイルドフラワーのスワッグ』の作り方近藤先生よりドライにしても楽しめるワイルドフラワーは、夏の味方です。難易度★★★☆☆材料<生花>ピンクッション(…

生花スタッフが選ぶ!夏のおすすめ切り花5種類
花選びの難しい夏。それでも敢えて選ぶならこれ!暑さに強い切り花を中心に、生花スタッフがおすすめする夏の生花5選をご紹介します。<1>国産アンスリウム<2>国産デンファレ<3>トルコキキョウ<4>オリエンタルユリ<5>…

Fla-co(フラコ)秋におすすめの作品をご紹介~はなどんや便り2023年8月~
いつもはなどんやアソシエをご利用いただきありがとうございます。今月のおすすめ商品とお買い物や作品づくりに役立つ情報をお届けします♪是非参考にしていただけたら嬉しいです!Fla-co(フラコ)から秋におすすめの作品をご紹介!<…

『アナベルとカラーでシンプルに』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア /『アナベルとカラーでシンプルに』の作り方近藤先生よりガラスの花器に、夏の花をシンプルに活けます。難易度★☆☆☆☆材料<生花>カラー カントール(黒系) 10本…

『グラジオラスを活ける』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア /『グラジオラスを活ける』の作り方近藤先生よりガラスの花器に、夏の花をシンプルに活けます。難易度★☆☆☆☆材料<生花>グラジオラス ミルカ(うす紫) 3本安…

プリザーブドフラワーの作り方!初心者でも簡単に生花から作れます!
ふわりと生花のように柔らかい質感、バリエーション豊富なプリザーブドフラワー。大切に育てたお花だったり、頂いた記念のお花など。好きなお花で好きなように作れたら楽しいですね。こちらの記事では初心者でも簡単に作れる、プリザーブド加工液ミスティ…

簡単、手作りリースの作り方と花材別デザイン例15選
最近ではクリスマス以外でも季節のリースを飾ることが増えました。造花・ドライ・プリザーブドだけでなく、実ものばかりのリース、リボンをたくさんつけたリースなど、アイデア次第で様々なリースが作れます。土台となるリースベースもツルだけでもたくさんの…

プリザーブドフラワーとは?どのくらい持つ?ドライフラワーとの違い
プリザーブドフラワーとは、切り花の美しい見た目を長期間楽しめるように特殊な加工を施したお花のことです。贈り物や自宅のインテリアだけでなく、近年お供え用のお花としても人気が高まっています。生花の時の瑞々しくふっくらとした姿はそのままに、水…

手のひらサイズがかわいい♪ミフクラギのアレンジを作ってみました!
ドライのミフクラギを使ってフラワーアレンジを作ってみました!「ミフクラギって何?」という方が大半かもしれません。丸いフォルムに天然の縞模様が可愛らしい実ですが、このミフクラギをフラワーアレンジの土台にするのがじわじわ人気なのです。…

葉を咲かせて作るポインセチアのフローラルブーケの作り方~佐藤俊輔のFLOWER STYLE vol.13~
花びらのないポインセチアクリスマスに大活躍の花といえばポインセチア。鮮やかな赤い色が年末気分を盛り上げてくれますが、赤く色づいている部分は花ではなくて、「苞」と呼ばれる葉が発達したものです。いわゆる花びらはありませんが、花がない…

【動画】絵画を描くように花をあしらう「モネ」
ライフウィズフラワーズ 志村美妻さんデザイン!プリザーブドフラワーを使ったまるで絵画のような美しい色合いのアレンジキット。こちらはクロード・モネの「ジヴェルニー、春の効果」を表現したものです。■ショートver …

ドライフラワーのチューリップが新登場!見た目や特徴を詳しく解説します★
こんにちは。ドライフラワー担当です。この度新たにチューリップのドライフラワーが入荷しました!メーカー販売品では殆ど出回っていないドライチューリップ。実際に商品を見たリアルな感想をお伝えいたします!■ドライフラワー+(プラス)/エ…

【動画】タルト風クリスマスウォールツリー
はなどんや×フラワーデザイナー佐藤俊輔さんスペシャルコラボ!リース感覚で飾れる壁掛けクリスマスツリーのキットが誕生しました!ベリーやペイント素材の艶めきはまるでショーケースに並ぶスウィーツタルトのよう。ツリーを逆さにするとス…

おうちアレンジ誌上レッスンの作品例を一挙公開!~季刊PreFlaコラボ~
本日10月18日発売のプリザーブドフラワー専門誌「季刊PreFla」と「はなどんやアソシエ」のコラボ企画『おうちアレンジ誌上レッスン』の作品例を一挙公開致しました!PreFlaコラボ作品例動画もご用意…

【動画】サマーコニファーの森林浴スワッグ
コニファーの夏の森から摘んできたような爽やかな香り♪到着後フレッシュの状態でお作りいただきそのままドライフラワーとして楽しめます!■ショートver この投稿をInstagramで見る 花材…

梅雨時期必見!プリザーブドフラワーの大敵【湿気】対策をまとめました。
皆さんこんにちは!ドライ・プリザーブドフラワー担当です。今年も梅雨の時期がやってきましたが、皆さん対策はお済みでしょうか。しなやかで美しい見た目のプリザーブドフラワーですが、長く楽しむためには保管環境が重要!直射日光や高温多…

私がネット販売で心がけている5つのこと
こんにちは。Life&ArtFlowerです。皆さまは、日頃のお花の活動はどのようにされていますか?私の主なお花活動は、ネット上の作品販売です。具体的な活動の場としては、ハンドメイドサイトとインスタグラムになります。…

最後の一口まで花いっぱいのフラワーパフェ~佐藤俊輔のFLOWER STYLE vol.12~
誰かのためにスイーツを買って帰る気軽な気持ちで、花を贈る皆さん大好きなパフェ。その語源は、フランス語のparfait(パルフェ)で、完全なという意味。つまりパフェは、完全で完璧なデザートという意味とされています。確かに、季節のフ…

願い事をぎゅっと詰め込んで、おせち料理スタイルの新春アレンジ
スクエアよりも柔和なラウンドボックスアレンジメント色とりどりのイルミネーションが輝くこの季節ですが、日本の年末年始を華やかに彩ってくれるものといえばおせち料理が挙げられます。デパートには、有名ホテルや有名…

フローラルフォームの違いが一目瞭然!造花・プリ・ドライ用フォームを徹底比較。
はじめまして。cocoFleurage(ココフルラージュ)と申します。たくさん種類のあるフローラルフォーム。フラワーアレンジメントで土台を必要とするデザインのとき、いったいどのフォームを使えば良いか迷ったことはありませんか?…

大人可愛い秋のキッチンスワッグの作り方
こんにちは!Life&ArtFlowerです。まだ暑さが残る中ですが、少しずつ空が高くなって、季節が秋へと移り変わっていくのを感じるこの頃です。本当に日々の流れははやいものですね~。さて、今回は、ハロウィンも意識した秋ら…

特別な日だけじゃなく、日常に飾るデイリーミニクリスマスツリー
2020/9/1 はなどんやキット発売開始!経済不安に輝いたマンハッタンのクリスマスツリー2011年のニューヨーク。クリスマスを家族で祝うためにほぼすべてのお店が閉まったマンハッタンは、想像以上に心細いものでした。薄…

初めてソープフラワーアレンジ!作りやすさと香りの感想です。
プリザーブドフラワーのカテゴリー内にそっと販売されているソープフラワー。ずっと気になっていたので、思い切って注文してみました!今回は、初めてソープフラワーを触ってみた感想をご報告しますね。(※ソープフラワーを教室やどこかの先…

「シリコン樹脂」タイプの固まるハーバリウム、作り方のご紹介♪
こんにちは!はなどんやアソシエのハーバリウム担当です(*^▽^*)当店でもついについに、「シリコン樹脂」タイプの固まるハーバリウムリキッドが登場しました!今回登場した商品「クリアリウムシリコン」の特徴や、詳しい作り方をご案内させ…

アルコールインクを使った花材染色の楽しみ方♪
こんにちは!はなどんやアソシエのスタッフです(*^▽^*)皆様「アルコールインクアート」をご存知でしょうか?アルコールインクを紙やレジンに垂らして、インクの広がりやにじみ、色の混ざり合いから偶然できる模様を楽しむアートです。…

2023年のクリスマス・お正月の流行は?YDM(横浜ディスプレイミュージアム)2023年秋冬カタログのおすすめ新商品!
今回はYDM(横浜ディスプレイミュージアム)ブランドより、2023年注目の新商品・シリーズをご紹介!YDMでは商品提供だけではない、空間装飾・ディスプレイとしての価値を高めるものづくりに日々挑戦しています。また、空間装飾が得意だから…

2023年のクリスマス・お正月の流行は?東京堂(MAGIQ)2023年秋冬カタログのおすすめ新商品!
今回は東京堂(MAGIQ)ブランドより、2023年注目の新商品・シリーズをご紹介!今年の秋冬は「季節を楽しもう!」を掲げ、シーズンを通して長くお使いいただけるアイテムと、季節の移り変わりに彩りを添えて、日々の暮らしを明るく豊かにする…

2023年のクリスマス・お正月の流行は?アスカ商会2023年秋冬カタログのおすすめ新商品!
今回はアスカ商会(asca)ブランドより、2023年注目の新商品・シリーズをご紹介!「暮らしに彩りと豊かさを...」を掲げるアスカ商会の今年の秋冬は、新しい素材・カラーを取り入れた商品はもちろん、前期人気だったリバイバルシリーズも登…

屋外でも退色しにくい!UVカット加工の造花とは?メーカー別に特徴を解説!
ディスプレイやアレンジ作品を彩る造花。メンテナンスも簡単で初心者の方でも取り扱いやすく、気軽にインテリアとして取り入れられるのが特徴です。ポリエステル・ポリエチレン製の造花は紫外線による退色がつきもの。少しでも長く綺麗な色合いを楽しみた…

持続可能な社会に!SDGsに貢献できるエコ・サステナブル素材&商品のご紹介
2015年9月、国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals=SDGs)」。SDGsを達成するために、様々な種類の素材や商品が生み出されています。そんなエコ・サステナブルな…

葉を咲かせて作るポインセチアのフローラルブーケの作り方~佐藤俊輔のFLOWER STYLE vol.13~
花びらのないポインセチアクリスマスに大活躍の花といえばポインセチア。鮮やかな赤い色が年末気分を盛り上げてくれますが、赤く色づいている部分は花ではなくて、「苞」と呼ばれる葉が発達したものです。いわゆる花びらはありませんが、花がない…

【動画】絵画を描くように花をあしらう「ボナール」
ライフウィズフラワーズ 志村美妻さんデザイン!上質なアーティフィシャルフラワーを使ったまるで絵画のような美しいアレンジキット。こちらはピエール・ボナールの「ミモザのある階段」をお花で表現したものです。 この投稿…

【動画】大輪菊で彩る慶福しめ飾り
Life&ArtFlowerさんデザイン大輪の菊を主役にした華やかなお正月飾りのキットが新登場!花材は全て上質なアーティフィシャルフラワーを使用。慶福=いわいごと、めでたいしあわせ。お正月らしい花材を贅沢にあしらって、新…

BEST FLOWER ARRANGEMENTスペシャルコラボキット販売!~レッスンのライブ配信あり~
11月16日発売の季刊誌「BEST FLOWER ARRANGEMENT」に掲載されている【ベストフラワーアレンジメント×はなどんや コラボアレンジキット】が11月16日2作品発売スタートいたします!クリスマス、お正月をイメージした…

【動画】絵画を描くように花をあしらう「ミレー」
志村美妻さんデザイン!上質なアーティフィシャルフラワーで彩る絵画をイメージしたアレンジキット♪シリーズ第3弾はミレー、ルブラン2人の画家の作品です。■ショートver この投稿をInstagramで見る …

【動画】絵画を描くように花をあしらう「ルブラン」
志村美妻さんデザイン!上質なアーティフィシャルフラワーで彩る絵画をイメージしたアレンジキット♪シリーズ第3弾はミレー、ルブランの作品です。■ショートver この投稿をInstagramで見る …

【動画】タルト風クリスマスウォールツリー
はなどんや×フラワーデザイナー佐藤俊輔さんスペシャルコラボ!リース感覚で飾れる壁掛けクリスマスツリーのキットが誕生しました!ベリーやペイント素材の艶めきはまるでショーケースに並ぶスウィーツタルトのよう。ツリーを逆さにするとス…

【動画】ホワイトパンプキンのアレンジ
昨年大人気だったパンプキンキットがリニューアルで新登場!ホワイトのパンプキンに小花やベリー、秋らしいコスモスをアレンジします♪透け感のある上品な花柄レースがアクセント♪柔らかい色合いでインテリアにも合わせやすいオータムアレン…

【動画】絵画を描くように花をあしらう「ゴッホ」
Life with Flowers 志村美妻さんデザイン!上質なアーティフィシャルフラワーで彩る絵画アレンジキット♪お花を絵の具に見立てて色を重ねるようにあしらいます。こちらはゴッホの作品「ローヌ川の星月夜」を造花で表現して…

【動画】絵画を描くように花をあしらう「フラゴナール」
Life with Flowers 志村美妻さんデザイン!上質なアーティフィシャルフラワーで彩る絵画アレンジキット。お花を絵の具と考えて色を重ねるようにあしらいます。こちらはフラゴナールの作品「読書する娘」を造花で表現してい…

【動画】asca/ナチュラルグリーンリースの作り方
Youtubeチャンネル「asca official」からナチュラルグリーンリースの作り方動画をご紹介!■使用アイテム…

【動画】asca/束ねるだけシンプルステップ。インテリアやギフトもおしゃれにさりげなくー ラベンダースワッグの作り方
Youtubeチャンネル「asca official」から束ねるだけシンプルステップ。インテリアやギフトもおしゃれにさりげなくー ラベンダースワッグの作り方動画をご紹介!■使用アイテム…

【動画】asca/優しい色合いで組むクリームホワイトブーケ
Youtubeチャンネル「asca official」から優しい色合いで組むクリームホワイトブーケの作り方動画をご紹介!■使用アイテム…

【動画】NatureDesigns/シンプルで多彩なアレンジを楽しめる「ブーケスタンドカリーナ」のご紹介
Youtubeチャンネル「NatureDesigns」から安定感のある3本脚のブーケスタンドのご紹介です。どの角度から見ても美しい、曲線を生かしたデザインです。ブライダルはもちろん、さまざまな用途にお使いいただけます。…