
「Gracias/カスタマイズディスペンサー」の接着方法について
こんにちは!はなどんやアソシエのハーバリウム担当です(*^▽^*)・使いやすい「泡ポンプ」タイプ・お花やオイルを上側から入れるので作りやすい・素材のアクリルが上質で高級感がある・シンプルで中の花材が引き立つ・・・…

束ねて簡単★紅白お正月スワッグの作り方!
今回はアスカ(asca)より、紅白お正月スワッグの作り方をご紹介(^^)お正月定番カラーの紅(椿)白(ピオニー)緑(松)にゴールドのファーンで、おめでた飾り風スワッグを作りました。壁に掛けたり、玄関に掛けたりして、お正月気分を演出し…

年末年始休業及び配送日程について 2019~2020年
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。2019年12月28日(土)15時~2020年1月5日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。年始は2020年1月6日(月)より営業を再開致します。…

『赤とグリーンのクリスマスラウンドアレンジ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『赤とグリーンのクリスマスラウンドアレンジ』の作り方近藤先生よりヒムロ杉を土台にして、赤いリンゴや実物を飾ります。同じ花材でデザイン違いはこちら難易度★★★☆☆&nb…

うきうき花レシピ リースづくりの後に楽しめるアイデア
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『リースづくりの「後」に楽しめるアイデア』近藤先生よりリースを作ったあと、たくさんの細かい枝や実のゴミが出てしまいますよね。これらを簡単なインテリアに返信させちゃうアイデアです。…

お正月アレンジ紹介★和紙と造花で彩るギフトボックス
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は和紙と造花で彩るギフトボックス。お好きな熨斗やメッセー…

「ハンドメイドforクリスマス~お花でつくるクリスマス雑貨~」フェア開催
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき誠にありがとうございます。この度、当店では伊勢丹立川店様と協力して「ハンドメイドforクリスマス~お花でつくるクリスマス雑貨~」フェアを開催することになりました!このイベントは、「花で…

うきうき花レシピ ワイルドフラワーとコニファーのスワッグ
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『ワイルドフラワーとコニファーのスワッグ』の作り方近藤先生より人気のワイルドフラワーを使ったざっくりとしたスワッグです。グレビレアのゴールド、野バラの赤、コットンフラワーを取り合…

うきうき花レシピ ヒムロスギのシンプルハーフリース
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『ヒムロスギのシンプルハーフリース』の作り方近藤先生よりリースベースを半分見せるリースデザインです。既製品のツルリースなどを使ってもいいですが赤づるをゆる編みしたリースで作るとよ…

うきうき花レシピ クリスマスモビール
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『クリスマスモビール』の作り方近藤先生よりとっても簡単な可愛いクリスマスオーナメントのアイデア難易度★★☆☆☆材料枝(流木など)…

うきうき花レシピ グレーと黄色の春先取りブーケ
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『グレーと黄色の春先取りブーケ』の作り方近藤先生より晩秋は春のお花の入荷が始まるシーズン。明るくかわいらしいものが多い春のお花たちですが秋冬のイメージに合わせるためシルバーの…

お正月アレンジ紹介★根引松とマム&ベリーのペアわら飾り
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は根引松&ベリーのペアわら飾り。造花では珍しい根引き松を…

直径30cmの花束からもう一度はじめる花のある暮らし~佐藤俊輔のFLOWER STYLE vol.1~
かつてお花屋さんを夢見たあなたへこんにちはフラワーデザイナーの佐藤俊輔です。みなさんが子供の頃なりたかった職業は何ですか?第一生命保険株式会社が今年発表した第30回「大人になったらなりたいもの」ランキングトップ10。…

ワックスをお花にかけて楽しもう!NEW WAX FLOWER
アーティフィシャルと一緒に使えるNEW WAX FLOWERNEW WAX FLOWERを使った作例ご紹介!ワックスの使い方は色々。まずはスイーツアレンジに挑戦しましょう!方法は簡単♪ワックスを溶かして上からかけるだ…

フロールエバー社から新提案!FlowerPins
手軽にオシャレにフラワーアレンジが楽しめるピンが登場しました!フロールエバー社からプリザーブドフラワーをより楽しめる、アクセサリーピンが登場しました!大切なブーケやアレンジメントをより華やかに!お気に入りのお花を特別なシーンではよりエレ…

Instagramフォトコンテスト「#お花でお正月2020」
■キャンペーン概要生花、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、造花(アーティフィシャルフラワー)を使った、2020年・新年の門出を祝うお正月アレンジの投稿を募集します。「#はなどんやアソシエ #お花でお正月2020」のハッシュタグを…

ナチュラル&癒やしを♪ホワイト&セージのシャビーカラーブーケの作り方
今回はアスカ(asca)より、ホワイト&グリーンのシャビーカラーブーケの作り方をご紹介(^^)ドライタッチの紫色のローズをメインに、相性のよい薄いセージカラーなどのシャビーな色あいの組み合わせを大事にしたブーケです。優しくナチュラル…

お正月アレンジ紹介★伸びる梅枝の豊作丸飾り
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は伸びる梅枝の豊作丸飾り。すっと伸びた梅枝で動きを見せ、…

秋から冬までずっと飾れる♪ホワイトポインセチアとレッドベリーのリースの作り方
今回はアスカ(asca)より、クリスマス~冬向け壁掛けリースの作り方をご紹介(^^)クリスマスをメインのイメージにしていますが、花材や色味にこだわりました。秋からクリスマス、ポインセチアを外せば冬の間もずっと飾れるナチュラルで立体的…

お正月アレンジ紹介★松葉束の和風ハンギング
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は松葉束の和風ハンギング。大きな松葉束を使ってモダンなお…

【改善しました】生花の今季終了が、絞り込み:在庫ありで非表示に!
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様からアンケートでお声をいただく事が多かった、生花の今季終了を絞り込み:在庫ありで非表示にする機能をリリースいたしました。絞り込みの使い方①今季…

【改善しました】作品例ページをOPENしました!
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様からアンケートでお声をいただく事が多かった、作品例ページをOPENいたしました!作品例ページTOP使い方①気になる作品例があったらクリ…

国産コニファーのスワッグキット 作成レシピ
作品のテーマはなどんやで販売の「国産コニファーの手作りキット」作成レシピをご紹介します。束ねるだけでとっても簡単。昨今流行のクリスマススワッグが作れちゃうキットです!リースよりも簡単手軽に手作りを楽しみたい方に♪ご家庭向けに…

ワイヤリング方法 松ぼっくり
メモ:松ぼっくりのワイヤリング方法STEP.1ワイヤは22番使用。茶色やグリーンなどげ目立ちにくい段々になっている松ぼっくりの下の方に添わせる。段にひっかけるようなイメージですSTEP.2ワイヤを曲げるSTE…

お正月アレンジ紹介★梅と椿の夢眩水引リース
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は梅と椿の夢眩水引リース。きらめく水引に梅と椿を合わせ、…

ローズティーの香りと合わせて♪ローズ&マムのアーティフィシャルディフューザーの作り方
今回はアスカ(asca)より、今注目のアーティフィシャルディフューザーの作り方をご紹介(^^)ローズをメインにしたリング状のデコレーションです◎先日発売したローズティーの香りのイメージで作成しました。紅茶を感じさせるカラーのマムをポ…

お正月アレンジ紹介★紅白椿の壁掛けペアアレンジ
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は紅白椿の壁掛けペアアレンジ。和紙風のラッピングペーパー…

お正月アレンジ紹介★華やか葉牡丹の門松飾り
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は華やか葉牡丹の門松飾り。青竹の門松飾りを葉牡丹・蘭・赤…

お正月アレンジ紹介★6種のマムで楽しむしめ縄アレンジ
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は6種のマムで楽しむしめ縄アレンジ。様々なピンクの菊とワ…

11/21(木)~11/24(日) G20愛知・名古屋外務大臣会合開催に伴う交通規制について
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。11/21(木)~11/24(日)名古屋観光ホテルにおいて、G20愛知・名古屋外務大臣会合が開催されます。交通規制が予定されており、お取り寄せ品のはなどんや宛の…

『赤とグリーンのクリスマスラウンドアレンジ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『赤とグリーンのクリスマスラウンドアレンジ』の作り方近藤先生よりヒムロ杉を土台にして、赤いリンゴや実物を飾ります。同じ花材でデザイン違いはこちら難易度★★★☆☆&nb…

直径30cmの花束からもう一度はじめる花のある暮らし~佐藤俊輔のFLOWER STYLE vol.1~
かつてお花屋さんを夢見たあなたへこんにちはフラワーデザイナーの佐藤俊輔です。みなさんが子供の頃なりたかった職業は何ですか?第一生命保険株式会社が今年発表した第30回「大人になったらなりたいもの」ランキングトップ10。…

うきうき花レシピ 秋アジサイとバラのオータムリース
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『秋アジサイとバラのオータムリース』の作り方近藤先生より赤く色づいた季節のアジサイとバラを使ったリース。花のバラと、花実のバラを一緒に使えるのもこの時期ならでは。季節の色…

『赤とグリーンのクリスマステーブルアレンジ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『赤とグリーンのクリスマステーブルアレンジ』の作り方近藤先生よりヒムロ杉を土台にして、赤いリンゴや実物を飾ります。難易度★★☆☆☆材料…

『コニファーのスワッグ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『コニファーのスワッグ』の作り方近藤先生よりブルーバードとブルーアイスを使ってスワッグを作ります。その他、お好みの実の付いた枝ものや松カサなどを加えて作ります。難易度★★…

『秋の草花を楽しむ花束』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ初秋 インテリア/『秋の草花を楽しむ花束』の作り方近藤先生より秋の草花を使って、色々な楽しみ方を提案します。難易度★★★☆☆材料<生花>ネリネ ピンク…

『基本の針葉樹リース2019』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマスリース/『基本の針葉樹リース』の作り方近藤先生より毎年恒例のコニファーのリースです。リボンや飾りをお好みのものを使ってみてください。難易度★★★☆☆材料<生花…

『カーネーションとバラの秋色アレンジ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ初秋 インテリア/『カーネーションとバラの秋色アレンジ』の作り方近藤先生より秋色のカーネーションとバラを使って、セピアな黄色系の花束です。今年人気のワレモコウも入れるとより季節感のある大きな花束になります。難…

『白バラとネリネのユーカリを使ったボタニカル風ブーケ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ秋 インテリア/『白バラとネリネのユーカリを使ったボタニカル風ブーケ』の作り方近藤先生よりバラとユーカリの季節ブーケ。グリーンを多くして、ふんわりとボタニカル風にします。難易度★★☆☆☆ …

『風船唐綿のシンプルアレンジ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ初秋 インテリア/『風船唐綿(ふうせんとうわた)のシンプルアレンジ』の作り方近藤先生よりおもしろいアイテム風船唐綿を使ったアレンジ。素材の面白さがあるのでデザインはシンプルにしてみました。難易度★☆☆☆☆…

【クリスマスバーション】ハーバリウム置時計&小物入れの作例紹介♪
こんにちは!はなどんやアソシエのハーバリウム担当です(*^▽^*)もうクリスマスの時期になりますね。家の装飾に取り掛かっている方も多いのではないでしょうか。イルミネーションやクリスマスリース、クリスマスツリー・・・クリスマスの装…

【プリザーブド】YDMオリジナルアジサイ★特徴を徹底解説しました!
各メーカーから様々な種類が販売されているプリザーブドあじさい。「ありすぎてどれを選んだらいいか分からない~」「オススメがあったら知りたい!」なんて方も多いかもしれません。今回は【YDMオリジナルブランド】のアジサイを実際…

「#箱庭メモクリップ」の作り方~デスクの上の小さな楽園♪~
こんにちは!はなどんやアソシエのスタッフ・イキです(*^▽^*)先日、当店にと~~っても可愛い「クラフト用メモクリップ」が新登場しました。自分が正にそうなのですが・・・整理整頓が苦手なズボラ女子という生き物は、大事なメモを書類の…

【東北花材×はなどんやアソシエ】Instagramフォトコンテスト★「ハーバリウムディフューザー作品を投稿しよう」
2019.9.13更新この度は、当店のInstagramフォトコンテスト「#東北花材ディフューザー」にご応募いただき、ありがとうございました!「ハーバリウムディフューザー、前から興味があってようやく挑戦できました!」なんて方もい…

「ハーバリウム フラワークロック」の作り方・要注意ポイントの解説
こんにちは!はなどんやアソシエのハーバリウム担当です(*^▽^*)まるでお花の時間が止まっているような「ハーバリウム」と、時を刻みつづける生活雑貨の「置時計」。一見対照的な二つが合わさった、幻想的なアイテム「ハーバリウム フラワ…

ハーバリウム用デザインシール「ハーバリウムクラブ」使い方のご紹介♪
ハーバリウムをもっとオリジナルに楽しみたい!という方にオススメ♪今回はハーバリウム用デザインシール「ハーバリウムクラブ」をご紹介いたします。★「ハーバリウムクラブ」の商品一覧はこちら!目次▼ハーバリウムクラブって何?…

ハーバリウムペンにオススメ!ミニマム花材のご紹介♪
こんにちは!はなどんやアソシエのハーバリウム担当です(*^▽^*)弊店でも超人気ロングヒット中の「ハーバリウムボールペン」。文字を書くごとにお花とオイルが煌めいて本当に素敵・・・仕事中ふと手元を見ると、お仕事の疲れも吹っ…

大地農園・2019年秋冬の展示会レポート!~担当のおすすめ商品をピックアップ~
豊富な商品ラインナップ、国内加工による品質の高さが特徴の【大地農園】さん。先日新作をお披露目する展示会に行ってきました!どんな素敵な商品や作品に出会えるんだろう…と行く前からドキドキ(≧▽≦)たくさんの新作ラインナップの中で…

パウダールーム雑貨の新商品♪ハーバリウム3wayディスペンサーの作り方。
こんにちは!はなどんやアソシエのハーバリウム担当です(*^▽^*)「と~ってもお洒落」で「実用的に活用できる」ハーバリウムが作れる≪アクリルデザインケース≫。新たにハーバリウムで作れるパウダールーム雑貨にハーバリウム3wayディ…

日々のメイクが楽しくなる♪ ハーバリウム・メイクブラシの作り方
人気上昇中のハーバリウム・メイクブラシの作り方をご紹介します!基本は瓶のハーバリウムの作り方(花材を瓶に入れて後からオイルを注ぐ方法)と一緒です。ですが、このメイクブラシは細くて長いので、その方法だと後からの修正が難しくなります。も…

可愛らしくあたたかみのある【押し花】*魅力が詰まった素敵な作品たち*
本物のお花を乾燥させて作る押し花*子どものころ、近所で摘んできたお花を本の間に挟んで押し花にして・・・そんな思い出をお持ちの方も多いのではないでしょうか?繊細で可愛らしく、あたたかみのある押し花。そんな押し花の魅力を最大…

押し花を可愛くアレンジ♪押し花キャンドルの作り方
ドライフラワーのコーナーで押し花が販売されましたね!押し花は写真立てや額縁に入れてインテリアとして楽しんだり、スマホケースやアクセサリーに使ったりと押し花を作るだけでなく、最近は様々なアレンジの楽しみ方があります。どれもこれ…

【東北花材×はなどんやアソシエ】Instagramフォトコンテスト★「ハーバリウムディフューザー作品を投稿しよう」
2019.9.13更新この度は、当店のInstagramフォトコンテスト「#東北花材ディフューザー」にご応募いただき、ありがとうございました!「ハーバリウムディフューザー、前から興味があってようやく挑戦できました!」なんて方もい…

ハーバリウム用デザインシール「ハーバリウムクラブ」使い方のご紹介♪
ハーバリウムをもっとオリジナルに楽しみたい!という方にオススメ♪今回はハーバリウム用デザインシール「ハーバリウムクラブ」をご紹介いたします。★「ハーバリウムクラブ」の商品一覧はこちら!目次▼ハーバリウムクラブって何?…

大地農園・2019年秋冬の展示会レポート!~担当のおすすめ商品をピックアップ~
豊富な商品ラインナップ、国内加工による品質の高さが特徴の【大地農園】さん。先日新作をお披露目する展示会に行ってきました!どんな素敵な商品や作品に出会えるんだろう…と行く前からドキドキ(≧▽≦)たくさんの新作ラインナップの中で…

パウダールーム雑貨の新商品♪ハーバリウム3wayディスペンサーの作り方。
こんにちは!はなどんやアソシエのハーバリウム担当です(*^▽^*)「と~ってもお洒落」で「実用的に活用できる」ハーバリウムが作れる≪アクリルデザインケース≫。新たにハーバリウムで作れるパウダールーム雑貨にハーバリウム3wayディ…

日々のメイクが楽しくなる♪ ハーバリウム・メイクブラシの作り方
人気上昇中のハーバリウム・メイクブラシの作り方をご紹介します!基本は瓶のハーバリウムの作り方(花材を瓶に入れて後からオイルを注ぐ方法)と一緒です。ですが、このメイクブラシは細くて長いので、その方法だと後からの修正が難しくなります。も…

ハーバリウムペン・タッチペンタイプを作ってみました
人気のハーバリウムボールペン。私もたくさん作っていますが、タッチペンタイプは作ったことがなかったんです。そこでボールペンとの違いを見つけつつ、タッチペンタイプのハーバリウムペンを作ってみました。タッチペンタイプは『Sサイズ』となっている…

フレグランスハーバリウム用ベースオイルで、ハーバリウムディフューザーを作ってみました
はなどんやアソシエさんから、フレグランスハーバリウム専用のオイルが出ましたね!ハーバリウムに使うミネラルオイルにアロマオイル(精油)を入れても、気化しないんで香りが弱いですよね。だから、専用オイルの発売を聞いたときは、ワクワクしました。…

ハーバリウムディフューザー(フレグランスハーバリウム)の作り方
こんにちは!はなどんやアソシエのアロマ&ハーバリウム担当です(*^▽^*)美しい花々が浮かぶ、ハーバリウムのようなディフューザーができたらどんなに素敵だろう・・・そんな沢山のご要望にお応えして「はなどんやアソシエ」が試行錯誤の末たど…

束ねて簡単★紅白お正月スワッグの作り方!
今回はアスカ(asca)より、紅白お正月スワッグの作り方をご紹介(^^)お正月定番カラーの紅(椿)白(ピオニー)緑(松)にゴールドのファーンで、おめでた飾り風スワッグを作りました。壁に掛けたり、玄関に掛けたりして、お正月気分を演出し…

お正月アレンジ紹介★和紙と造花で彩るギフトボックス
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は和紙と造花で彩るギフトボックス。お好きな熨斗やメッセー…

お正月アレンジ紹介★根引松とマム&ベリーのペアわら飾り
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は根引松&ベリーのペアわら飾り。造花では珍しい根引き松を…

直径30cmの花束からもう一度はじめる花のある暮らし~佐藤俊輔のFLOWER STYLE vol.1~
かつてお花屋さんを夢見たあなたへこんにちはフラワーデザイナーの佐藤俊輔です。みなさんが子供の頃なりたかった職業は何ですか?第一生命保険株式会社が今年発表した第30回「大人になったらなりたいもの」ランキングトップ10。…

ナチュラル&癒やしを♪ホワイト&セージのシャビーカラーブーケの作り方
今回はアスカ(asca)より、ホワイト&グリーンのシャビーカラーブーケの作り方をご紹介(^^)ドライタッチの紫色のローズをメインに、相性のよい薄いセージカラーなどのシャビーな色あいの組み合わせを大事にしたブーケです。優しくナチュラル…

お正月アレンジ紹介★伸びる梅枝の豊作丸飾り
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は伸びる梅枝の豊作丸飾り。すっと伸びた梅枝で動きを見せ、…

秋から冬までずっと飾れる♪ホワイトポインセチアとレッドベリーのリースの作り方
今回はアスカ(asca)より、クリスマス~冬向け壁掛けリースの作り方をご紹介(^^)クリスマスをメインのイメージにしていますが、花材や色味にこだわりました。秋からクリスマス、ポインセチアを外せば冬の間もずっと飾れるナチュラルで立体的…

お正月アレンジ紹介★松葉束の和風ハンギング
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は松葉束の和風ハンギング。大きな松葉束を使ってモダンなお…

お正月アレンジ紹介★梅と椿の夢眩水引リース
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は梅と椿の夢眩水引リース。きらめく水引に梅と椿を合わせ、…

ローズティーの香りと合わせて♪ローズ&マムのアーティフィシャルディフューザーの作り方
今回はアスカ(asca)より、今注目のアーティフィシャルディフューザーの作り方をご紹介(^^)ローズをメインにしたリング状のデコレーションです◎先日発売したローズティーの香りのイメージで作成しました。紅茶を感じさせるカラーのマムをポ…