お正月

『グロリオサを艶やかに活ける』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア /『グロリオサを艶やかに活ける』の作り方近藤先生よりモダンなアレンジです。正月や新春の艶やかさに赤いグロリオサが似合います。千両を入れてお正月バージョンに。石化柳を入れてダイナミックバージョンに。…

BEST FLOWER ARRANGEMENTスペシャルコラボキット販売!~レッスンのライブ配信あり~
11月16日発売の季刊誌「BEST FLOWER ARRANGEMENT」に掲載されている【ベストフラワーアレンジメント×はなどんや コラボアレンジキット】が11月16日2作品発売スタートいたします!クリスマス、お正月をイメージした…

Instagramフォトコンテスト「#お花でお正月2021」
2020.12.24更新この度は、当店のInstagramフォトコンテスト「#お花でお正月2021」にご応募いただき、ありがとうございました!受賞された10作品の作者様には、これからインスタグラムよりDMをお送り致しますのでご確認ください…

心を燃やせ!コロナに打ち勝つ開運しめ飾りの作り方
こんにちは!Life&ArtFlowerです。今年もそろそろ残り少なくなってまいりましたが、今年はコロナウイルスと、なんといっても、あの人気アニメの大ブームでしたね!鬼を滅殺する例のあれです!うちの子も毎日、キャラクター柄のマス…

松のお正月スワッグの作り方(キット用レシピ)
作品のテーマSTEP.1ベースはからげ松。他の松でも代用できますがあまり重たいものですと壁かけには不向きですのでからげくらいの短め・細めの松がちょうどいいかと思います。STEP.2どのくらいの長さ…

定番のお正月花材を使ったデザイン~うきうき花レシピ~
作品のテーマお正月/『お正月定番花材を使ったアレンジ』近藤先生よりお正月の定番花材を使った、定番のデザインです。難易度★★★★☆材料若松3等3本…

ハランとテーブルシンビのあしらい~うきうき花レシピ~
作品のテーマお正月/『ハランで花止めのデザイン』近藤先生よりハランと細長い器でシンプルな花止めのアイデア難易度★★☆☆☆材料旭ハランテーブル…

『オンシジュームとバンダのお正月デザイン』 うきうき花レシピ
作品のテーマお正月 インテリア・レッスン/『オンシジュームとバンダのお正月デザイン』近藤先生より花材の種類が少なくても、豪華に見せられる大型のデザインです。お正月らしく豪華に蘭の花をつかいます。難易度★★★★☆…

うきうき花レシピ ウメモドキを使った和風リース
作品のテーマお正月・クリスマス インテリア・レッスン/『お正月にもクリスマスにも使えるデザイン』近藤先生より真っ赤な実のウメモドキはクリスマスにもお正月デザインにも向くアイテムです。ドライでなく水付けが向きますので今回はオア…

うきうき花レシピ グロリオサと松の卓上デザイン
作品のテーマお正月 インテリア・レッスン/『卓上で手軽に飾れるデザイン』近藤先生よりコンパクトサイズで手軽にお正月を演出できるデザインです。お稽古で余った数本のお花などで作れます。難易度★☆☆☆☆…

お正月マムリースの作り方(キット用レシピ)
作品のテーマはなどんやで販売のマムのリースキット作成レシピをご紹介します。可愛いらしさのある和デザイン。花保ちもよくお正月飾りにもぴったりです。作り方STEP.120cmのオアシスリースに挿すデザインです。SPマ…

松のため方
松のため方直線的な松といえば若松や門松。一見枝がとても堅そうですが、3等程度のものでしたらためることができます。門松や1等クラスになりますと枝も太いのでためで形づくるのはちょっと難しいかもしれません。ためるなら3等やからげ松などがお…

束ねて簡単★紅白お正月スワッグの作り方!
今回はアスカ(asca)より、紅白お正月スワッグの作り方をご紹介(^^)お正月定番カラーの紅(椿)白(ピオニー)緑(松)にゴールドのファーンで、おめでた飾り風スワッグを作りました。壁に掛けたり、玄関に掛けたりして、お正月気分を演出し…

お正月アレンジ紹介★和紙と造花で彩るギフトボックス
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は和紙と造花で彩るギフトボックス。お好きな熨斗やメッセー…

お正月アレンジ紹介★根引松とマム&ベリーのペアわら飾り
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は根引松&ベリーのペアわら飾り。造花では珍しい根引き松を…

Instagramフォトコンテスト「#お花でお正月2020」
2019.12.26更新この度は、当店のInstagramフォトコンテスト「#お花でお正月2020」にご応募いただき、ありがとうございました!お正月と一口にいっても色んな表現がありますね♪色とりどりの華やかな作品、黒を基調と…

お正月アレンジ紹介★伸びる梅枝の豊作丸飾り
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は伸びる梅枝の豊作丸飾り。すっと伸びた梅枝で動きを見せ、…

お正月アレンジ紹介★松葉束の和風ハンギング
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は松葉束の和風ハンギング。大きな松葉束を使ってモダンなお…

お正月アレンジ紹介★梅と椿の夢眩水引リース
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は梅と椿の夢眩水引リース。きらめく水引に梅と椿を合わせ、…

お正月アレンジ紹介★紅白椿の壁掛けペアアレンジ
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は紅白椿の壁掛けペアアレンジ。和紙風のラッピングペーパー…

お正月アレンジ紹介★華やか葉牡丹の門松飾り
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は華やか葉牡丹の門松飾り。青竹の門松飾りを葉牡丹・蘭・赤…

お正月アレンジ紹介★6種のマムで楽しむしめ縄アレンジ
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は6種のマムで楽しむしめ縄アレンジ。様々なピンクの菊とワ…

お正月アレンジ紹介★艶めくアネモネの流れる水引リース
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は艶めくアネモネの流れる水引リース。特殊コーティングされ…

お正月アレンジ紹介★紅白水引のベリーハンギング
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は紅白水引のベリーハンギング。大きな赤い実の枝に紅白水引…

お正月アレンジ紹介★カレイドフレームで楽しむお正月飾り
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回はカレイドフレームで楽しむお正月飾り。根付き松とオーナメ…

お正月アレンジ紹介★ドライが主役のしめ縄リース
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回はドライが主役のしめ縄リース。ナチュラルなカラーで仕上げ…

お正月アレンジ紹介★芍薬&松葉の羽子板アレンジ
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は芍薬&松葉の羽子板アレンジ。華やかなピオニーと松葉を落…

お正月アレンジ紹介★ワイヤータッセルで作るしめ縄飾り
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回はワイヤータッセルで作るしめ縄飾り。大きなしめ縄風のタッ…

うきうき花レシピ 『アネモネと小花のアレンジの作り方』
作品のテーマ早春 インテリア/『アネモネと小花のアレンジの作り方』近藤先生より早春のアレンジ難易度★★☆☆☆材料アネモネ5-6本リューココリーネ7-8本…

うきうき花レシピ 『シンビジュームと千両のお正月アレンジの作り方』
作品のテーマお正月 インテリア/『シンビジュームと千両のお正月アレンジの作り方』近藤先生よりお正月を彩るアレンジ難易度★★★☆☆材料シンビ グリーン1本千両…