近藤しょうこの「うきうき花レシピ」
『季節花人』近藤しょうこ先生が提案する季節のフラワーアレンジメント作品を、レシピ形式でご紹介するコーナーです。レッスンの参考に、花の色合わせの参考にどうぜおご利用ください。花レシピは、なんと500件以上!花レシピ検索にお花の名前やアレンジ方法を検索すれば、お気に入りのフラワーアレンジが見つかります!
<プロフィール>
いけばな、フラワーデザインを学び、大手生花店勤務の後、独立。
「花のある暮らし」の心地よさを多くの方に伝えるため、神奈川県湘南にて花教室やワークショップを開催。季節花材を使った、現代の住環境にあう『インテリアとしての花装飾』を目指している。フラワーデモンストレーション&コンテスト入賞経験多数。インテリアコーディネーター資格所有。植物の個性と日本の四季をシンプルに表現する『季節花人』として、写真展やSNSなど幅広い活動を展開。
季節の花を日々紹介しているinstagramフォロワー数は2.5万人超。
HP:https://www.kisetsukajin.com
Instagram:https://www.instagram.com/kisetsu_kajin/
FB:https://www.facebook.com/kisetsukajin
近藤しょうこのうきうき花レシピ

『カンパニュラのホワイトブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア /『カンパニュラのホワイトブーケ』の作り方近藤先生より白いカンパニュラと白いお花でブーケを作ります。難易度★★★☆☆材料<生花>カンパニュラ(白)5本…

『バラとトルコキキョウの初夏色の花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア /『バラとトルコキキョウの初夏色の花束』の作り方近藤先生より季節の花をまとめます。難易度★★★☆☆材料<生花>バラ イリオス(黄)5本…

『季節の和花を活ける』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア /『季節の和花を活ける』の作り方近藤先生よりこの季節の茶花でよく使われる花材でいけます。枝ものは、他に木苺や山吹などに替わってもいいでしょう。難易度★★★☆☆材料<生花>…

『カーネーションとバラのカラフルブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア /『カーネーションとバラのカラフルブーケ』の作り方近藤先生より個性的な複色のカーネーションとピンクのスプレーバラや季節のお花を合わせたブーケ/アレンジを作ります。難易度★…

『みどりのリューコとビバーナムのブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア /『みどりのリューコとビバーナムのブーケ』の作り方近藤先生より爽やかなグリーン系でまとめます。リューココリーネは長く使って、線と塊の構成にします。難易度★★★☆☆…

『ぽんぽんラナンのバスケットアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア /『ぽんぽんラナンのバスケットアレンジ』の作り方近藤先生より晩春から初夏にかけての小花を集めたバスケットアレンジです。難易度★★★☆☆材料<生花>…

『チューリップの白い花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア /『チューリップの白い花束』の作り方近藤先生よりオレンジ系と濃い赤のチューリップを使ったシンプルなアレンジです。柳の芽を添えて、季節感を出します。難易度★★★☆☆材料<生花>…

『黒芽柳とチューリップのアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア /『黒芽柳とチューリップのアレンジ』の作り方近藤先生よりオレンジ系と濃い赤のチューリップを使ったシンプルなアレンジです。柳の芽を添えて、季節感を出します。難易度★★★☆☆材料…

『春うらら、小花のバスケットアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア /『春うらら、小花のバスケットアレンジ』の作り方近藤先生より春の野で、摘み取ってきたようなバスケットのアレンジです。小鳥尾さえずりが聞こえてきそうな感じで活けましょう。難易度★★★☆…

『球根植物を楽しむアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア /『球根植物を楽しむアレンジ』の作り方近藤先生より春の芽吹きを楽しむアレンジです。 花が咲くまでの変化と時間を長く楽しむことができる芽出し球根、色々な容器を使って、飾ってみましょう。 難…

『バラと黒チューリップの花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア /『バラと黒チューリップの花束』の作り方近藤先生より大人のバレンタイン チョコレート色のブーケ難易度★★★☆☆材料<生花>チューリップ (黒八重系)5本…

『赤いチョコレートコスモス添え バレンタインアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア プレゼント /『赤いチョコレートコスモス添え バレンタインアレンジ』の作り方近藤先生よりバレンタインらしい赤い色のアレンジです。難易度★★★☆☆材料<生花>ラナン…

『ときめく春のブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア プレゼント /『ときめく春のブーケ』の作り方難易度★★★☆☆材料<生花>ラナンキュラス ポワント7本パンジー3本アスチルベ ピンク7本…

『パンジーとマーガレットの花かご』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア プレゼント /『パンジーとマーガレットの花かご』の作り方近藤先生より春先に出回るパンジーと白い小花をバスケットにアレンジします。 ふんわり感があるアレンジに仕上げてみましょう。難易度★★…

『春の香りのふんわりブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア プレゼント /『春の香りのふんわりブーケ』の作り方近藤先生より紫とシルバーリーフの早春のバスケットアレンジです。難易度★★★☆☆材料<生花>スイトピー シルキーピ…

『春の花の投げ入れ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア /『春の花の投げ入れ』の作り方近藤先生より春の花とユーカリのシルバーリーフを合わせた投げ入れです。難易度★★★☆☆材料<生花>チューリップ 白 おまかせ10本…

『チューリップのさきどり春のバスケット』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア プレゼント /『チューリップのさきどり春のバスケット』の作り方近藤先生より紫とシルバーリーフの早春のバスケットアレンジです。難易度★★★☆☆材料<生花>チューリッ…

『爽やかな香り ハーブの花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『爽やかな香り ハーブの花束』の作り方近藤先生よりナチュラルなガーデンブーケは、お部屋に爽やかな香りを運んでくれます。ハーブ類は水揚げが難しいので、アレンジする場合はスポンジではなくワイヤ…

『ラナンキュラスのフレッシュブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『ラナンキュラスのフレッシュブーケ』の作り方近藤先生より日差しが強くなると、蕗の薹(フキノトウ)や菜の花の葉のような芽吹きの黄緑色が恋しくなります。 黄緑色を生かした爽やかなスプリングブーケで…

『アンティークピンクの花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『アンティークピンクの花束』の作り方近藤先生より落ち着きあるピンクのバラでアンティーク調のピンクの花束です。難易度★★☆☆☆材料<生花>バラ ポルトボナー5…

『スイトピー 思い出の花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『思い出の花束』の作り方難易度★★★☆☆材料<生花>スイトピー パールグレイ10本チューリップ ミステリアスパーロット(紫複色パロット咲き)3-…

『チューリップのバスケット春アレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『チューリップのバスケット春アレンジ』の作り方近藤先生より春の庭から摘み取ってきたような花材合わせです。カラフルな色合いの春アレンジにしてみましょう。難易度★★★☆☆材料<…

『ラナンキュラスとフリージアの春色ブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『ラナンキュラスとフリージアの春色ブーケ』の作り方近藤先生より春のピンクが溢れるラブリーなブーケです。ラナンキュラスは折れやすいので、無理にスパイラルにしないで作ります。 まとめる際に注意…

『ヒヤシンスブルーの花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『ヒヤシンスブルーの花束』の作り方近藤先生よりブルーとホワイトの爽やかな春のブーケヒヤシンスを折らないように、パラレルの花束にします。難易度★★☆☆☆材料<生花>…

『チューリップのピンクの春花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『チューリップのピンクの春花束』の作り方近藤先生より淡いピンクで可愛らしく、グリーン花材をクッションにして束ねます。ふわりとしたスイトピーやスカビオサを使い、色と相まって柔らかな印象のブー…

『ピンクかすみ草のかくれんぼブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマブーケ お試し企画 /『ピンクかすみ草のかくれんぼブーケ』の作り方近藤先生よりをシンプルに。難易度★★★☆☆材料<生花>カスミ草2本カスミ草 マイピンク1本…

『エピデンドラムの花活け』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『エピデンドラムの花活け』の作り方近藤先生よりエピデンドラム、花の部分だけを使うか葉っぱまで使うか、悩みどころですね。まずは、葉っぱつきで活けてみましょう。 葉が傷んだり茎が傷んできたら、少し短…

『ムーンダストのカーネーションでモダンブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマ母の日 レッスン /『ムーンダストのカーネーションでモダンブーケ』の作り方近藤先生より母の日にムーンダスト 青みのあるカーネーションが幸せを運びます。難易度★★★☆☆材料<生花>ムーン…

『ローダンセ マキュラータのドライになるブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『ローダンセ マキュラータのドライになるブーケ』の作り方近藤先生よりピンクと白のローダンセ マキュラータをHBチースのピンクと合わせてブーケにします。そのままドライにして愉しめるブーケです。…

『ティアスカイのふんわりブルーリースアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『ティアスカイのふんわりブルーリースアレンジ』の作り方近藤先生よりブルーの小花を集めたブーケです。繊細なお花が多いですので、花留めはワイヤーなどで行うと良いでしょう。難易度★★☆☆☆…