作品のテーマ
レッスン インテリア/『小さなピンクのブーケ』の作り方
近藤先生より
春の房総を思わせるノスタルジックなブーケです。
難易度
★★☆☆☆
材料
<生花>
<資材>
| ラナンキュラス ポンポンハーマイオニーまたはアリス(ピンク緑) | 5本 |
| キルタンサス(ピンク系) | 10本 |
| サクラコマチ | 10本 |
| ラグラス バニーテール | 10本 |
| コロニラ バリエガータ | 5本 |
| ポリラフィア | 適量 |
| 花器 | 1個 |
作り方
STEP.1

近藤先生「花材 ラグラス、 キルタンサス、 サクラコマチ、 ラナンキュラスです。」
STEP.2

近藤先生「下葉処理をします。 」
STEP.3

近藤先生「中心を作ります。 それぞれ1本ずつ持ちます。」
STEP.4

近藤先生「茎が弱いのでスパイラルではなく、パラレルで束ねます。」
STEP.5

近藤先生「間にラグラス、キルタンサスを高めに入れながら、ラナンとサクラコマチをバランスよく束ねます。」
STEP.6

近藤先生「最後にもうひと工夫。コロニラを入れます。」
STEP.7

近藤先生「サイドに流れるようにコロニラを入れ、ラフィアで縛って完成です。」
STEP.99

























PAGE TOP