作品のテーマ
インテリア レッスン/『春の小花でBOXアレンジ』の作り方
近藤先生より
3月は、ラナンキュラス・チューリップなどの主要な花以外にも、可愛らしい草花が沢山出回る季節です。 春の優しいブルー系の草花を集めてブーケを作ります。
難易度
★★★☆☆
材料
<生花>
<資材>
| 忘れな草 ナノブルー | 5本 |
| サイネリア ティアスノーブルーアイ(白青) | 5本 |
| ニゲラ(白) | 5本 |
| ギリア レプタンサ(ブルー) | 5本 |
| 花器(お菓子BOXとインナー用花器) | それぞれ1個 |
| アルミワイヤー | 適量 |
作り方
STEP.1

近藤先生「左から ニゲラ(白)、 サイネリア、 ギリア レプタンサ、 忘れな草です。 花器は、リバティ柄のBOXに中に入るサイズの花器をセットし、ワイヤーを花留めに使います。」
STEP.2

近藤先生「サイネリアでだいたいの大きさを決めてベースを作ります。」
STEP.3

近藤先生「間にニゲラを入れます。」
STEP.4

近藤先生「他の花材、ギニアと忘れな草も高低差を出しながら入れていきます。」
STEP.5

近藤先生「白とブルーで爽やかなアレンジです。」
STEP.6

近藤先生「いかがでしょうか。 お家にあるお菓子の缶や箱に合わせて花材を選んでアレンジするのも楽しいです。」
STEP.7

近藤先生「全体的に入ったら完成です。」
STEP.8

























PAGE TOP