ブーケ・花束(クラッチ)

『秋ダリアと枝物の花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン ブライダル/『秋ダリアと枝物の花束』の作り方近藤先生より秋のダリアを枝物を組み合わせて豪華に花束にしてみます。秋冬の枝物、実もの、紅葉を使って季節感を出します。ダリアは折れやすいので注意です。難易度★★★…

『ダリアの花束 ピンク』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン ブライダル/『ピンクのダリアでポップな花ブーケ』の作り方近藤先生より秋のダリアを可愛らしくブーケにしてみます。難易度★★☆☆☆材料<生花>ダリア 桜貝5本アジサイ 白1本…

『秋色カーネーションの花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『秋色カーネーションの花束』の作り方近藤先生より一年中あるカーネーションは季節感のない花材の一つです。定番のお花に季節感を持たせてみましょう。秋色のカーネーションに紅葉を添えて花束にします。難易度…

『ガーベラ パスティーニの花ブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン ポップなブライダル/『ガーベラ パスティーニの花ブーケ』の作り方近藤先生よりガーベラには季節感があまり無いですので、他の季節花材と色合わせで季節感を出しましょう。カーネーションとケイトウはガーベラの花留…

『秋桜と赤いトルコキキョウの花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン/『秋桜と赤いトルコギキョウの花束』の作り方近藤先生より赤ピンク系の秋の草花を中心として花束です。空気感を出すように段差をつけて束ねましょう。難易度★★★☆☆材料…

『野バラと風船唐綿の花活け』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン/『野バラと風船唐綿の花活け』の作り方近藤先生より晩夏、初秋のこの時期に入る、グリーン系の実物を活けます。野ばらの枝でフレームを作り、その中に実物を入れていきます。難易度★★★☆☆&nbs…

『秋色クリームイエローのバラの花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン/『秋色クリームイエローのバラの花束』の作り方近藤先生よりガーデンから摘み取ってきたような花材の取り合わせです。難易度★★★☆☆材料<生花>バラ キ…

『ピンクのネリネで秋ブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン/『ネリネの秋ブーケ』の作り方近藤先生よりこの時期しか手に入らないネリネ。秋のブライダルなどにいかがでしょうか。ブーケで使う場合は開花させて使いますので、仕入日を調整しましょう。※今回は1回前に入荷さ…

『トロピカルなお花のレッスンアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン インテリア/『トロピカルなお花のレッスンアレンジ』の作り方近藤先生より花材をいくつかのパターンに分けて使い、お部屋を飾ることができます。レシピ1:トロピカル花束レシピ2:テーブルアレンジ …

『白いヒマワリとハーブでナチュラルな花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマレッスン 花束/『白いヒマワリとハーブでナチュラルな花束』の作り方近藤先生よりハーブの香る、夏の庭の花束を作ります。色合いは、ホワイト、グリーン系にブラックを加えたナチュラルスパイシーカラーです。ブルーベリー…

ドライ売れ筋花材★「プルームリード」を徹底検証しました!
こんにちは!ドライ・プリザーブド担当です。最近ドライフラワーで特に人気のアイテムが、大地農園さんの「プルームリード」。元々人気花材でしたが、今年に入ってから大注目のアイテムになっています。今回はプルームリードの仕様や使い方について詳…

『グリーンインテリアブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマ初夏 春 インテリア レッスン/『グリーンインテリアブーケ』の作り方近藤先生より初夏の季節にふさわしい、グリーンのテーブルアレンジです。このまま花束にしても素敵です。若葉の出始めた枝ものを加えるとさらに季…

『赤いカーネーションとお花のラウンドブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマ春 母の日 ギフト レッスン/『赤いカーネーションとお花のラウンドブーケ』の作り方近藤先生より赤いカーネーションを使った母の日用ブーケです。赤に少し黒を添えて、引き締まった感じにします。 お洒落感がUPします。…

『アネモネとラナンのニュアンスカラーブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマ春 ブライダル ギフト インテリア/『アネモネとラナンのニュアンスカラーブーケ』の作り方近藤先生よりニュアンスカラーの春のブーケです。優しい色合いの花に、雪のようなシルバーリーフを合わせました。難易度★★…

『ミモザを入れた黄色い花束』の作り方 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマ春 レッスン インテリア/『ミモザを入れた黄色い花束』の作り方近藤先生よりリースやスワッグですぐにドライにされてしまうミモザ。折角ですから、普通に花束やアレンジで楽しんではいかがでしょうか。黄色がいっぱい…

『チューリップの春ブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマ春 レッスン ブライダル/『チューリップの春ブーケ』の作り方近藤先生よりピンクのチューリップを使ったブーケです。コンパクトにまとめると春らしいブライダルブーケになります。難易度★★★☆☆…

Instagramフォトコンテスト「#お花でバレンタイン2020」
2020.2.7更新この度は、当店のInstagramフォトコンテスト「#お花でバレンタイン2020」にご応募いただき、ありがとうございました!バレンタインデーを盛り上げる素敵な作品がたくさん集まりました♪日本のバレンタ…

『グレーと黄色の春先取りブーケ』 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『グレーと黄色の春先取りブーケ』の作り方近藤先生より晩秋は春のお花の入荷が始まるシーズン。明るくかわいらしいものが多い春のお花たちですが秋冬のイメージに合わせるためシルバーの…

うきうき花レシピ 紅葉ヒペリカムとバラの秋色花束
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『紅葉ヒペリカムとバラの秋色花束』の作り方近藤先生より赤く色づいた紅葉ヒペリカムによく似あう秋バラの花束赤づるのアシストをつかって秋の雰囲気を演出します。紅葉ヒペリカムをコニ…

『秋の草花を楽しむ花束』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ初秋 インテリア/『秋の草花を楽しむ花束』の作り方近藤先生より秋の草花を使って、色々な楽しみ方を提案します。難易度★★★☆☆材料<生花>ネリネ ピンク…

『黒ホウズキと白バラのスタイリッシュ花束』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ夏 インテリア/『黒ホウズキと白バラのスタイリッシュ花束』の作り方近藤先生より初秋に入ると色々な種類の個性的実ものが出てきます。黒ホオズキとバラのスプレーウィットで、ブラック×ホワイトのスタイリッシュな花束のアレ…

造花アレンジ紹介★ローズ&ポピーのドライカラーブーケ
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回はローズ&ポピーのドライカラーブーケ。鮮やかさとドライら…

『赤のバラとケイトウの燃え上がる夏の花束』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ夏 インテリア/『赤のバラとケイトウの燃え上がる夏の花束』の作り方近藤先生より赤バラ盛夏から初秋の草花を組み合わせた赤系の花束です。パラレルで長めに束ねてみましょう。難易度★★★☆☆ …

うきうき花レシピ 『グリーンガーベラのパラレルブーケ』の作り方
作品のテーマ夏 インテリア/『グリーンガーベラのパラレルブーケ』の作り方近藤先生よりグリーンのガーベラ、ケイトウなどの個性的なお花でパラレルの花束を作ります。ガーベラ、アマランサスなど、夏場は茎が溶けやすいので、水は少なめに…

造花アレンジ紹介★秋色ワイルドフラワーブーケ
2019年のメーカー新作が盛りだくさん!造花アレンジ・使用商品のレシピ紹介コーナーです♪アレンジに実際に使用している商品をご紹介。皆さまの作品作りにお役立てくださいね。今回は秋色ワイルドフラワーブーケ。オータムカラー&ドライルッ…

うきうき花レシピ 『涼を楽しむ一重のトルコキキョウの花束』の作り方
作品のテーマ初夏 レッスン インテリア/『涼を楽しむ一重のトルコキキョウの花束』の作り方近藤先生より今のような八重咲き大輪トルコキキョウが出回る前からあった一重の縁どりのパステル系。八重咲きにない軽さと和の印象を持っています…

うきうき花レシピ 『六合村の小花を使った花束』の作り方
作品のテーマ初夏 レッスン インテリア/『六合村の小花を使った花束』の作り方近藤先生より避暑地の草原で摘んできたお花を花束にしたイメージです。段差や空気感を入れて爽やかにまとめましょう。難易度★★★☆☆&nb…

うきうき花レシピ 『クルクマと蘭のピンク色トロピカルブーケ』の作り方
作品のテーマ初夏 インテリア レッスン /『クルクマと蘭のピンク色トロピカルブーケ』の作り方近藤先生より夏に向けたクルクマやランの花を束ねてみました。ピンクで可愛く、流れる線が美しく飾ってみましょう。難易度★★☆☆☆…

うきうき花レシピ 『ブルーグリーンのサマーボタニカルブーケ』の作り方
作品のテーマ初夏 インテリア レッスン/『ブルーグリーンサマーボタニカルブーケ』の作り方近藤先生より夏の枝物と草花を集めて、ボタニカルブーケを作ります。ブルーグリーンの色は、特に爽やかな印象になります。ハーブも入れて更に…

うきうき花レシピ 『ブルーファンタジーでまとめたボタニカルブーケ』の作り方
作品のテーマ初夏 インテリア レッスン/『ブルーファンタジーでまとめたボタニカルブーケ』の作り方近藤先生より乾いた状態でも楽しめる花材をブルーファンタジーでまとめてみました。難易度★★★☆☆材料…