作品のテーマ
レッスン インテリア/『セロシアのブーケ』の作り方
近藤先生より
尾っぽのようなセロシアは意外とアレンジには使いにくいものです。
HBチースと合わせてシンプルなブーケにします。 どちらもドライになる花材です。
難易度
★★☆☆☆
材料
<生花>
<資材>
| セロシア ローズベリーパフェ(濃ピンク) | 5本 |
| セロシア シャロン(淡いピンク系) | 5本 |
| 国産HBチース(ピンク系) | 5本 |
| 代品 セロシア (濃ピンク) | 5本 |
| 花器 | 1個 |
| ポリラフィア | 1個 |
作り方
STEP.1

近藤先生「手前から、 セロシア2種類とHBチース です。」
STEP.2

近藤先生「下葉を取ります。 HBチースは切り分けて長さをそろえます。」
STEP.3

近藤先生「最初は、少し持ちます。」
STEP.4

近藤先生「スパイラルで、ラウンド型になるように束ねていきます。」
STEP.5

近藤先生「3種類、バランス良く組めましたか。」
STEP.6

近藤先生「上からも確認して。 」
STEP.7

近藤先生「完成です。」
STEP.8
























PAGE TOP