向日葵の夏ブーケの作り方

作品のテーマ
初夏 ブライダル・うきうきスチューデント/『向日葵の夏ブーケ』
近藤先生より
数種の向日葵を集めたラウンドクラッチブーケです。
向日葵は、小輪といえど大きいのでスポンジでのブーケは難しいので、クラッチにします。
また、花と茎の向きが難しいので、葉物をクッションにして上手にまとめましょう。
向日葵のサイズはできるだけ同じくらいで揃えましょう。
うきうきスチューデントでも予算があうかと思います。
※予算:3名で約12,000円のレッスン花材です。
難易度
★★★☆☆
材料
| ヒマワリ 東北八重 | 3~5本 |
| ヒマワリ オレンジ芯黒 | 3~5本 |
| ヒマワリ 黄色芯黒 | 3~5本 |
| ディアボログリーン | 2~3本 |
| キャロットフラワー(グリーン) | 3本 |
| 長作園の金星ギボシ(イエロー) | 3本 |
| 星野さんのブラックベリー | 5本 |
| ————-資材———— | |
| 花器(長め) | 1個 |
| ポリラフィア【レシピ使用品】 | 適量 |
作り方
STEP.1
【花材準備】夏のブライダル用に、ヒマワリのブーケを作ってみましょう。
STEP.2
準備をしましょう。下葉をとります。
茎の長いキャロットフラワーは切り分けて使います。
近「上手に切り分けて小さい花の部分も使えるようにしましょう。
これは、1本から3本になるように切り分けました。」
STEP.3
ディアボロも1本を切り分けて使います。近「1枝1枝を全部切り分けると短くて使えない枝ができてしまうので注意しましょう。」
花「入荷の枝ぶりによっても違ってきますよね。」
近「そうですね。
今回は一番長い部分で半分に切って、大きな花が付いた部分で1本、その下の花が付いた部分で1本にしました。」
STEP.4
準備完了。だいたい同じくらいの長さに切り分けました。
STEP.5
スパイラルに組んでいきます。茎を斜めに、同じ向きで束ねます。
近「ちょっとお試しに先生がやってみますね。」
STEP.6
仕上がりはこんなかんじでしょうか。近「では、初心者代表で、杉浦さんやってみましょうか?」
杉「はい!!」
STEP.7
近「最初にクッションとなる花材を持ちましょう。」この段階では、スパイラルを意識せず、持ちやすいように束ねて。」
STEP.8
近「ヒマワリからスパイラルで入れましょう。」杉「どうすれば…」
近「先ほどお手本で見せたように、茎を少し斜めに一方向で入れてね。」
杉「はい。どれを入れていけばいいのか…。」
近「スパイラルで作っておけば、後からの手直しができるのであまり考えずに早く作りましょう。
手早く作ることも花束を作る上で大事なことなの。」
杉「はい、やってみます。」
STEP.9
近「スパイラルでできてますね。後ろ側に入れたいときは、花束ごとくるりとまわして手前に入れたい部分をもってきましょう。そうすれば、入れたい場所に花を入れることができるでしょう。」
STEP.10
杉「全部の花が入れ終わりました。」近「お~、上手に出来てますよ(^^)」
STEP.11
近「では、先生が少し直してみましょう。」杉「お願いしますm(..)m」
STEP.12
近「下がっている花を引き上げます。杉浦さんが、ちきんとスパイラルで作ってくれたので、引き上げることが出来るんですよ。」
杉「そうなんですか?」
近「そうなんです。茎が色々な方向を向いていると、茎と茎が引っ掛かるので出てこないんです。
だからといって強く引っ張ると折れてしまうので、やさしく引きます。」
STEP.13
近「スパイラルで作れば、引くだけではなく中に入れることもできます。」杉「すごいですね。」
近「杉浦さんが作ったんだけどね。」
杉「そうでした(^^)作れてよかったです。」
STEP.14
近「手直し完成。どうでしょう?」杉「ステキです。」
近「スパイラルのおかげだね。」
STEP.15
最後にギボシをいれて完成にします。近「片側に2本。ちょっと先がくるんとなっているといいな。」
STEP.16
切りそろえて、立ててみました。
STEP.17
初めて作成した花束を持って。
STEP.99
夏はやっぱりヒワマリ!!
ブライダルにもおすすめです。
(今回のブーケは大きかったかな。ブーケとして持つなら、もう少し小さくてもいいかもしれません。)
ヒマワリのページは、こちらをどうぞ。
2015年7月うきうきスチューデントで使用したヒマワリのレシピ→ひまわりのテーブルアレンジと花束。
2015年【フォトアート・~ 向日葵とハーブ ~ うきうき花レシピ×近藤しょうこ】のうきうき花レシピ→ひまわりのガーデンパーティ
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪






















PAGE TOP