作品のテーマ
レッスン インテリア/『秋の草花で花束』の作り方
近藤先生より
9月から10月にかけてでてくる秋の草花でナチュラルな花束を作ります。
難易度
★★☆☆☆
材料
<生花>
<資材>
パニカム(オレンジ染) | 5本 |
パニカム(パープル染) | 5本 |
ホトトギス(東雲or松風or藤娘など) | 10本 |
ユーパトリウム チョコレート(白花・茶軸) | 3本 |
リコリス(白~クリーム系) | 5本 |
花器 | 1個 |
ラフィア | 適量 |
作り方
STEP.1
近藤先生「パニカム2色(オレンジ、パープル)と、季節の花でナチュラルな花束にします。今回は、紫とホトトギス。 白いユーパトリューム。 クリーム系のリコリスです。 」
STEP.2
近藤先生「ユーパトリューム。 葉が水下がりしやすいので、葉を少なくします。」
STEP.3
近藤先生「下葉処理をします。 ユーパトリュームもだいぶスッキリしました。」
STEP.4
近藤先生「ユーパトリュームを土台にして作っていきます。 数本ふわりと持ちます。」
STEP.5
近藤先生「間にホトトギスを入れていきます。」
STEP.6
近藤先生「パニカムを高めに入れ、リコリスも加えていきます。」
STEP.7
近藤先生「全体を確認します。 」
STEP.8
近藤先生「ラフィアで縛って完成です。 」