芍薬のクラッチブーケ<和>

芍薬のクラッチブーケの作り方

 芍薬のクラッチブーケ

 

作品のテーマ

初夏ウエディング・レッスン/『芍薬のクラッチブーケ』/ピンク~パープル系

近藤先生より

花びらの豊かな芍薬は、やはりぎゅっとまとめてマッス(塊)で使うのが一番美しいと思います。
3色の芍薬とグリーンの枝物のみでシンプルモダンなクラッチブーケを作ります。
花の大きさが同じなので、花束の練習にもなります。
※芍薬は、入荷状況で開花調整が難しいお花です。 私は半分に分けて、一回前と直前の仕入れで注文するようにしています。

難易度

★★★☆☆

 

材料

作り方

STEP.1

画像【花材準備】
近「この時期のメイン花となる芍薬を使ったブーケを今回は沢山作りたいと思います。
まずは1つめね。」
濱「開花調整がとても難しい花ですよね。」
徳「そうですね。それもこの花の特性として、ご購入を検討して頂きたいです。」
近「私も使う時は、2、3回に分けて注文するようにしています。」

STEP.1.5

画像近「一緒に入荷しても開花時期はかなり違ったりするのよね。
今日は沢山芍薬があるから、並べて写真をとってみましょう。」

濱「全部同じ入荷ですか?随分大きさが違ってきてますね。」
徳「そう、一緒の入荷です。種類によっても違うかもしれないけど、同じでも大分開花が異なります。」

STEP.2

画像近「では、使う花を選んで始めましょうか。」
ブーケにするので、下葉処理をします。

STEP.3

画像姫リョウブをクッションにして作ってみて。

STEP.4

画像近「姫リョウブ、芍薬と同じ高さくらいでもいいかと思ったけど、少し飛び出していてもいいね。」

濱「えっ、そうでしたか。大丈夫ですか?」
近「うん、大丈夫よ。日本の初夏な雰囲気でいいと思う。」

STEP.5

画像手元は、ギボウシを使っておさえましょう。

STEP.6

画像近「ちょっと、花が落ちてきているよ。」
濱「はい、上げます。」
徳「花首を折らないように気をつけて。」

STEP.

画像近「ブライダルでも使えるブーケということで、2箇所で縛って、持ちやすくしましょうか?
このあと、リボンをつけてもいいと思います。」

STEP.99

画像『日本の初夏のブーケ』ですね。
芍薬は、とても開花調整が難しいお花です。(ご注文の時は、商品ページをご説明をお読み下さい。)
しかし、とても魅力的なお花でもあります。
咲いたときのボリューム、花びらのふんわり感はとてもすばらしいです。
※咲いたときのボリュームがとてもあるので、使う本数が少なくてすみ、意外に安価にブーケの作成ができます。

この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪



PAGE TOP