作品のテーマ
レッスン インテリア /『涼やかな夏の穂で花束』の作り方
近藤先生より
目にも涼やかなサラサラとした穂もの類を盛夏のアレンジに添えましょう。
難易度
★★★☆☆
材料
<生花>
<資材>
| リシマキア エリザベス(オカトラノオ) | 10本 |
| アワ | 10本 |
| グリーンスケール | 10本 |
| スモークグラス(グリーン) | 10本 |
| 黒ヒエ フレイクチョコラータ | 10本 |
| 利休草(40-50cm程度) | 5本 |
| ポリラフィア | 適量 |
| ボブクラフト/ しずくベース・L | 1個 |
作り方
STEP.1

近藤先生「リシマキア、 スモークグラス、 グリーンスケール、 利休草、 アワ、 黒ヒエ フレイクチョコラータです。」
STEP.2

近藤先生「下葉処理をしましょう。 まずは、黒ヒエです。穂が隠れるような葉は短くカットします。」
STEP.3

近藤先生「このように葉をカットしました。」
STEP.4

近藤先生「次にグリーンスケール。 葉を取るときは、ハサミを使ってカットしましょう。 手で取るのは✖です。 一緒に下の部分の茎が取れてしまします。」
STEP.5

近藤先生「ハサミでカットしましょう!」
STEP.6

近藤先生「他の花材も下葉処理しました。」
STEP.7

近藤先生「まずは少しもって核を作りましょう。 グリーンスケールを少し高めにしてます。」
STEP.8

近藤先生「スパイラルで組んでいきます。」
STEP.9

近藤先生「配置はミックスで。 茎を折らないように少しずつ増やしな束ねて下さい。」
STEP.10

近藤先生「全体のバランスを確認したら、ラフィアで縛って完成です。」
STEP.11
























PAGE TOP