作品のテーマ
インテリア/『夏の花材、桔梗や撫子を飾る』の作り方
近藤先生より
夏を感じる花材をあつめ、小さめの花器に入れ楽しみます。
難易度
★★☆☆☆
材料
<生花>
<資材>
桔梗 | 3本 |
アストランチア(ピンク系) | 2-3本 |
グリーンスケール | 5本 |
ハマナデシコ(白) | 1-2本 |
利休草 | 2-3本 |
斑入り入才 | 2-3本 |
ドウダンツツジ | あれば1本 |
花器 | 1個 |
作り方
STEP.1
近藤先生「入才ランを器の中に入れ涼やか見える花器にします。 入才ランは丸めた後先端から鎮めると作りやすいです。」
STEP.2
近藤先生「小さめにカットされたドウダンツツジと利休草を入れ、桔梗をメインにしてみました。」
STEP.3
近藤先生「グリーンスケールは長く、飛ばすよに入れます。」
STEP.4
近藤先生「白い小花のナデシコを入れました。」
STEP.5
近藤先生「間にピンクのアストランチアを入れると全体に色味がつきました。 全体を整えたら完成です。
他のアレンジでの残り花を中心に使いました。 季節の花材を堪能しましょう。」