作品のテーマ
レッスン インテリア/『ケイトウと実物のカラフルアレンジ』の作り方
近藤先生より
ボンベイケイトウと久留米ケイトウの塊をベースにしたアレンジ。
合わせるものが実物だけなので、花よりも長持ちします。
難易度
★★☆☆☆
材料
<生花>
<資材>
| 久留米ケイトウ(オレンジ) | 5本 |
| ケイトウ パインフリル 黄色(ボンベイ系) | 4本 |
| タカノツメ〔赤〕 | 2本 |
| ヒオウギの実 | 2本 |
| 野バラ(実つき枝もの) | 1本 |
| 花器 (類似品) | 1個 |
| アルミワイヤー | 適量 |
作り方
STEP.1

近藤先生「花材は、 ケイトウのオレンジと黄色。 タカノツメ。 ヒオウギの実 です。」
STEP.2

近藤先生「アルミワイヤーを入れ花留にします。」
STEP.3

近藤先生「ボンベイケイトウと久留米ケイトウ。 ボンベイケイトウの種の部分が気になる方は取って使いましょう。」
STEP.4
近藤先生「先に大きいボンベイケイトウを入れます。」
STEP.5

近藤先生「間に久留米ケイトウを入れます。 丸い形にします。」
STEP.6

近藤先生「タカノツメを入れます。」
STEP.7

近藤先生「ヒオウギの実も、グルーピングして入れます。」
STEP.8

近藤先生「野バラの実を少し。 高めにふんわりと入れてみました。」
STEP.9

近藤先生「完成です。」






















PAGE TOP