作品のテーマ
レッスン/『秋色クリームイエローのバラの花束』の作り方
近藤先生より
ガーデンから摘み取ってきたような花材の取り合わせです。
難易度
★★★☆☆
材料
<生花>
| バラ キャラメルアンティーク | 5本 |
| バラ ベンデラ | 5本 |
| 久留米ケイトウ 黄 | 5本 |
| アフリカンブルーバジル | 5本 |
| アゲラタム | 5本 |
| エキナセア | 5本 |
| パニカム〔レッド染め〕 | 5本 |
<資材>
| ラフィア | 適量 |
| 花器 | 1個 |
作り方
STEP.1

近藤先生「左から エキナセア、ベンデラ、キャラメルアンティーク、アゲラタム、久留米ケイトウ、アフリカンバジル、パニカムです。」
STEP.2

近藤先生「メインのバラ1本とアフリカンバジル2本をもって、始めて行きましょう。」
STEP.3

近藤先生「同系色のお花を集めていますので、グルーピングなどは気にせずに、お花の入り具合を見ながら束ねましょう。
あっ、アゲラタムは反対色のポイントカラーになるので、後から入れましょう。」
STEP.4

近藤先生「全体に丸く整っているか見ましょう。お花が少ないところがあったらそこにお花をたして。」
STEP.5

近藤先生「整ってきたでしょうか。」
STEP.6

近藤先生「アゲラタムをポイント的に入れます。 ここで完成にしてもいいのですが、もう少し風情をプラスし大きな花束にしてみましょうか。」
STEP.7

近藤先生「パニカムをプラスしました。いかがでしょうか。」
STEP.8

近藤先生「ラフィアで縛って、完成です。 秋の雰囲気あるバラの花束に仕上がりました。」






















PAGE TOP