
作品のテーマ
春 レッスン インテリア/『ブルーのヒヤシンスとミモザのアレンジ』の作り方
近藤先生より
球根付のヒヤシンスとアレンジを一緒のバスケットに作ります。
色の対比も楽しむアレンジです。
難易度
★★☆☆☆
材料
<生花>
| ヒヤシンス 球根つき (青) | 2本 |
| ミモザアカシア | 1/2束 |
| チューリップ ベロナ | 2本 |
| チューリップ バレリーナ | 3本 |
| フリージア(黄色) | 3本 |
| アイビー グリーン | 3本 |
| 小豆柳 | 3本 |
<資材>
| バスケット 柳&経木グレー手付楕円寄鉢用籠S | 1個 |
作り方
STEP.1

近藤先生「左がヒヤシンス(青)。右の花材はアレンジするお花です。」
STEP.2

近藤先生「バスケットの半分に吸水フォームを入れます。」
STEP.3

近藤先生「空いている半分に球根付のヒヤシンスを入れます。
オアシスにアイビーを挿します。」
STEP.4

近藤先生「ミモザをスポンジ側の方に入れます。
きっちり半分にするとおかしいので、少しヒヤシンス側にも入れ、再度には伸びるように、流れるように入れます。」
STEP.5

近藤先生「小豆柳を入れると全体像が出来上がってきます。」
STEP.6

近藤「チューリップ、フリージアを入れて完成させます。」
STEP.7























PAGE TOP