チューリップとエダモノを使った動きのあるラウンドブーケ♪
 
●近藤先生よりアドバイス
いつものラウンドブーケにエダモノで動きをかえて。
伸びるチューリップは伸ばして使ってみよう~。
イエローとブルーの対比色は元気な感じに見えます。
★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?
【使用アイテム】
・チューリップ ベロナ
・チューリップ  モンテカルロ
・チューリップ スプリンググリーン
・アネモネ デカン 紫
・ヒヤシンス 濃い紫
・木苺
・ミモザアカシア 
・ヘデラベリー
・レモンリーフ
 
今回の花材 左から 
・キイチゴ 
・ レモンリーフ 
・ヘデラベリー 
・ヒヤシンス 
・スプリンググリーン(チューリップ) 
・アネモネ デカン紫 
・ベロナ(チューリップ) 
・モンテカルロ(チューリップ) 
・アカシア
 
最初にミモザを組みます。 
ちゃんと下葉の処理をしてね。
 
スパイラルに広がる感じに組みます。 
近藤「ラウンドブーケの土台にすることを考慮しながら、組んでいってください。」
 
ヘデラを入れます。
 
そこへ、木苺を長くいれます。 
近藤「素敵に季節感を出していくのに、エダモノを使いたいと思います。」
 
木苺4~5本いれます。
 
八重チューリップのベロナは短めに。 ヒヤシンス、アネモネも短めにいれました。 
近藤「黄色とブルーのコントラストが強いので、グルーピングした方がよいですよ。」
 
さっきベロナを入れて、次にモンテカルロも短めに入れるよ。
 
スプリンググリーンは長めに入れます。 
近藤「スプリンググリーンはアシンメトリ-に入れましょう。そして、長めに入れて、たわんでいる茎の美しさをぜひぜひ見せてあげてね。」
 
足元はレモンリーフで押さえてね。
 
はい、ではいつもの要領でしばりましょう。
 
茎をカットして。
 
できあがり~ 伸びるものは伸ばしてしまおう~っということで、チューリップのスプリンググリーンは長くたわんだままで入ってます。 そして、木苺で元気な感じに見せて。 
近藤「ミモザと言えば、スペインのアルハンブラ宮殿で見たミモザがきれいで、今でも思い出します。」 
武石「いーなあアルハンブラ~♪」 
徳久「私はこのブーケを見て、先生の言ったアルハンブラ宮殿を思い出そうと思います。」
 
チューリップ スプリンググリーン 
近「開いても可愛いチューリップ!長い茎のラインもきれいですのでこういうデザイン向きです!」



























 PAGE TOP
PAGE TOP