作品のテーマ
インテリア/『桔梗の庭』の作り方
近藤先生より
てまり草を苔のようにベースに使って、桔梗の庭をイメージしていけます。
難易度
★★☆☆☆
材料
<生花>
<資材>
| 桔梗 | 5本 |
| てまり草 | 5本 |
| ベロニカ(白) | 5本 |
| グリーンスケール | 10本 |
| しずくベース・M (ボブクラフト) | 1個 |
作り方
STEP.1

近藤先生「左から てまり草、 ベロニカ、 桔梗、 グリーンスケールです。」
STEP.2

近藤先生「てまり草は葉をとります。」
STEP.3

近藤先生「てまり草をベースにして、他の花を間に挿すことでアレンジにします。」
STEP.4

近藤先生「花器の高さに合わせて、てまり草をカットします。 今回は口の狭いしずく型の花器を仕様します。 (ボールのような花器を使用するときは、花器の大きさや形に合わせて本数を調整下さい。)」
STEP.5

近藤先生「てまり草を花器にセットしました。 」
STEP.6

近藤先生「グリーンスケールを高く入れます。」
STEP.7

近藤先生「このような感じに、
茎を挿しています。」
STEP.8

近藤先生「桔梗。 葉と蕾の枝をとり、挿しやすくします。」
STEP.9

近藤先生「桔梗はグリーンスケールより少し低めにいれます。」
STEP.10

近藤先生「ベロニカをバランスよく入れます。」
STEP.11

近藤先生「てまり草がしっかりとベースになりました。」
STEP.12

近藤先生「バランスよければ、完成です。 清々しいアレンジになりました。」
STEP.13
























PAGE TOP