作品のテーマ
インテリア レッスン/『アイリスとフリージアの春ブーケ』の作り方
近藤先生より
アイリス、フリージアの縦型の花付きを生かして、パラレルの花束を作ります。
難易度
★★★☆☆
材料
<生花>
<資材>
| アイリス | 5本 |
| フリージア(黄色) | 10本 |
| チューリップ(白一重) | 10本 |
| 赤芽柳(ネコ柳) | 7-10本程度 |
| マグノリア(タイサンボク) | 3本 |
| アイビー グリーン | 5本程度 |
| ポリラフィア | 適量 |
| 花器 | 1個 |
作り方
STEP.1

近藤先生「左から アイビー、 マグノリア(タイサンボク)、 猫目柳、 アイリス、 フリージア、 チューリップです。 」
STEP.2

近藤先生「下葉処理をします。 まずは、チューリップです。大きな葉は取ります。 」
STEP.3

近藤先生「こちらはフリージア。 下の方についた蕾は咲かないので取ります。」
STEP.4

近藤先生「アイリスは、そのままです。 下葉を取ろうとすると、葉がバラバラになりますので。」
STEP.5

近藤先生「タイサンボク 3本を中心に、土台にします。」
STEP.6

近藤先生「柳を間に入れる。 葉の上から花材を差し込んでいきます。」
STEP.7

近藤先生「花を入れていきます。 今回は柳だけ長く、花の高さは同じくらいで。」
STEP.8

近藤先生「アイリス、フリージアは、グルーピングせず、バランスよく入れます。 茎はパラレル(平行)に束ねます。 」
STEP.9

近藤先生「チューリップ折れやすいので、外側の方で束ねました。 ※チューリップは伸びてくるので、気になる場合は最初から短めにしておきましょう。 」
STEP.10

近藤先生「アイビーをまとめて足元に添え、ラフィアで縛ります。 」
STEP.11

近藤先生「ラフィアで縛ります。 」
STEP.12

近藤先生「茎をそろえてカットします。 」
STEP.13

近藤先生「アイビーを結束部分に巻き付けます。」
STEP.14

完成です。























PAGE TOP