うきうき花レシピ オータムピンクのクラッチブーケ

【作品のテーマ】オータムウエディング/『オータムピンクのクラッチブーケ』
◎近藤先生より
上向きのカラーとバラのクラッチブーケ。
カラーは線の美しさを活かした流れるブーケが多いですが、今回はバラと共に上向きにまとめます。
太めのリボンをたたんでワイヤーでまとめたものを沢山用意し、手元を可愛くします。
★★★☆☆
| 月田農園の森のカラー モーツァルト(ピンクベージュ) | 10本 | 
| バラ ソルベットアバランシェ | 10本 | 
| 【花プラン】バラ コーラルハート | 10本 | 
| ケイトウ ボンベイピンク | 2本 | 
| ビバーナムコンパクタ | 3本 | 
| 花瓶 | 1個 | 
| リボン | 適量 | 
| ワイヤー入りラフィア | 適量 | 
 【花材準備】
【花材準備】近「オータムピンクの花束です。」
濱「ピンクでも、春のピンクとは違いますね。」
近「季節を感じて下さい。」
 花束にしますので、下葉処理をしましょう。
花束にしますので、下葉処理をしましょう。
 こちらも下葉処理。
こちらも下葉処理。
 ケイトウが大きい…これで2本です。どうやって使おうか。
ケイトウが大きい…これで2本です。どうやって使おうか。
 近「ケイトウのひだの部分で、花を挟むように入れていくといいみたい。」
近「ケイトウのひだの部分で、花を挟むように入れていくといいみたい。」
 濱「ケイトウに挟みながら作ると、固定でき、作りやすくなります。
濱「ケイトウに挟みながら作ると、固定でき、作りやすくなります。ほぼパラレルで組んでいいと思います。」
 あ~可愛い。
あ~可愛い。
 ビバーナムコンパクタなどの垂れる花材は、サイドに入れるといいと思います。
ビバーナムコンパクタなどの垂れる花材は、サイドに入れるといいと思います。
 近「更に、リボンで可愛くしましょう♪」
近「更に、リボンで可愛くしましょう♪」リボンを輪にして、ワイヤーで留めます。
ワイヤーは、フローラルテープで巻きましょう。
 同じ色のリボンでも良いですし、今回は準備の都合上、違う色を使ってみました。
同じ色のリボンでも良いですし、今回は準備の都合上、違う色を使ってみました。お花に合う色を選んで下さいね(^^)
 近「手元の方に作ったリボンを入れます。」
近「手元の方に作ったリボンを入れます。」
 ワイヤー入りのラフィアで縛ります。
ワイヤー入りのラフィアで縛ります。この時、長めにラフィアを切っておいて下さい。
(普通のラフィアでも縛れますが、ワイヤーが入っているととても楽ですよ。)
 縛ったら、切り揃えます。
縛ったら、切り揃えます。
 長めに残しておいたラフィアで、茎をまとめます。
長めに残しておいたラフィアで、茎をまとめます。近「後で、リボンをかける準備です。」
 ブーケとして持てるようにリボンを巻きました。お花と合わせてピンクです。
ブーケとして持てるようにリボンを巻きました。お花と合わせてピンクです。
 秋のシーズンに持っていただけるピンクのブーケ。
秋のシーズンに持っていただけるピンクのブーケ。ウエディングやパーティにいかがですか。



























 PAGE TOP
PAGE TOP