ビオラのダンス ~ おうち花レシピ!
 
◎近藤先生より
ビオラなどの茎が弱いお花はスポンジに挿すよりも
お水にいけた方が断然長持ち!
長方形の下記もリボンで仕切れば飾りと花留めで一石二鳥!
お子様と一緒に楽しめる、おうち花レシピです♪
【アレンジ難易度】 ★★☆☆☆
【使用アイテム】
| <写真右側> | |
| ビオラ(ブルー&イエロー) | |
| ギリア | |
| 夢ホタル | |
| ラナンキュラス | |
| てまり草 | |
| ゼラニウム | |
| サンシュユ | |
| <写真左側> | |
| ビオラ(ふぁんふぁん) | |
| サイネリア | |
| キルタンサス | |
| グリーンベル | |
| てまり草 | |
| <共通> | |
| 花器 | |
| リボン | 
 
花器にリボンをセロテープでペタリ♪
 
グルグルと好きな方向に巻いていきます。 お好みで2色、3色のリボンを使ってもOKです! 花器の口の部分の仕切りにお花を挿すことになります。 そして側面は飾りに♪
 
リボンの仕切りを上手く使ってお花を挿していきます。 トク「グリーンはモコモコのてまり草を使おうかな」
 
トク「ビオラもリボンのおかげでしっかり留まります! これはスゴイ!」
 
トク「今回はブルー&イエローのビオラを使ったので、同系色のニゲラと可愛い夢ホタルもふんわり乗せちゃお♪」
 
先生「イースターの配色になったね。 ラナンキュラスとイースター卵のピックを入れちゃおうか!」
トク「(モゾモゾ・・・)卵ありました!」
 
小鳥さんのイメージで、横に羽根もあしらってみました
 
小鳥さんが止まる枝をサンシュで表現してみました
 
HANAKOは別バージョンで・・ グリーンベル、サイネリアなどを使って遊んでみました♪
 
これは小さな子でも楽しんで作れるアレンジです! 吸水フォームじゃないから挿しなおすのも簡単♪なので、 あぁでもない、こうでもない・・と考えながら、 作り上げていくのは楽しいでしょうね。 お家にある花器や小さなコップなどにリボンを巻いて、 お庭のお花を摘んできて飾るのにもいいと思います。 おうちで花レシピ! 是非、みなさんもお子様と一緒に楽しんで下さい!



























 PAGE TOP
PAGE TOP