作品のテーマ
レッスン インテリア/『パープルのファンアレンジ』の作り方
近藤先生より
春から初夏に向かうスタンダードなファン形のアレンジです。
難易度
★★★☆☆
材料
<生花>
<資材>
| トルコキキョウ 濃い紫 | 3本 |
| トルコギキョウ (グリーン・八重フリンジ) | 1本 |
| グラジオラス ミルカ | 3本 |
| アルストロメリア ノーブル 紫 | 3本 |
| デルフィニューム ラベンダースプレー(紫) | 3本 |
| ベビーハンズ | 5本 |
| 斑入りガクアジサイ | 2本 |
| フローラルフォーム | 1個をカットして使用 |
| 花器 | 1個 |
作り方
STEP.1
近藤先生「紫のお花たち。 トルコキキョウ。 グラジオラス。 アルストロメリア。 枝物。 グラジオラス(ミルカ)は少し前に入荷させ開花調整をしました。
器にオアシスをセットします。」
STEP.2

近藤先生「枝物(ガクアジサイ)とグラジオラスで扇型のアウトラインを作ります。 枝を入れるときは葉の向きを考え裏向きにならないようにしましょう。」
STEP.3

近藤先生「アレンジの中心となるトルコキキョウ(濃い紫)を入れます。」
STEP.4

近藤先生「トルコキキョウ(濃い紫)を入れたら、アルストロメリアを入れて全体のバランスを取っていきます。 まずは、左側へ入れました。」
STEP.5

近藤先生「アルストロメリアを左側、中央へも入れます。 グリーンのトルコキキョウも入れると全体の色に深みが出ます。」
STEP.6

近藤先生「デルフィニュームを少し高めに、空いている所に入れます。 全体がふんわりとまとまります。」
STEP.7

近藤先生「最後に、トルコキキョウの濃い紫、グリーンの枝物(ベビーハンズ)も追加し、整えます。」
STEP.8

近藤先生「完成。 法要などでも参考になる取り合わせになるかと思います。」
STEP.99
























PAGE TOP