作品のテーマ
インテリア レッスン/『秋バラのバスケットアレンジ』の作り方
近藤先生より
秋色のスプレーバラを使ったバスケットアレンジです。
難易度
★★★☆☆
材料
<生花>
<資材>
| SPバラ グレースサラ(ピンク) | 3本 | 
| SPバラ チアガール | 3本 | 
| 国産シンフォリカルポス (ピンク) | 5本 | 
| フジバカマ(ピンク) | 5本 | 
| セダム(ピンク) | 2-3本 | 
| 中里園芸 赤葉千日紅 | 5本 | 
| 雪柳(紅葉染め) | 3本 | 
| FourSeasons 持ち手付き柳編みバスケット レクタングルL | 1個 | 
| 松野ホビー ワイドスクエアベースW20cm | 1個 | 
| アルミワイヤー2mm×11.8m ミントグリーン | 適量 | 
作り方
STEP.1

近藤先生「左から セダム、 雪柳(染め)、 赤葉千日紅、 SPバラ グレースサラ、 SPバラ チアガール、 シンフォリカルポス、 フジバカマです。」
STEP.2

近藤先生「バスケットに、ガラスの花器をインナーカップの代わりに入れ、アルミワイヤーを花留めにします。」
水を入れましょう。
STEP.3

近藤先生「雪柳でベースを作ります。 横長に流れが出るようにします。」
STEP.4

近藤先生「次に、赤葉千日紅を入れます。 こちらもベースになります。赤みの葉が紅葉を演出し綺麗です。」
STEP.5

近藤先生「シンフォリカルポスを長めに入れます。」
STEP.6

近藤先生「セダムを短めに低く入れます。 時期により大きさに差があるので、花器の大きさによっては多めに準備してもいいかも。」
STEP.7

近藤先生「シンフォリカルポスは長めに入れます。」
STEP.8

近藤先生「バラは下の方の葉はとってから入れます。」
STEP.9

近藤先生「バラは2種類用意しました。 色のバランスを見て入れましょう。」
STEP.10

近藤先生「フジバカマを入れ、雪柳で全体を埋め整えます。」
STEP.11

近藤先生「完成です。」
STEP.12





























 PAGE TOP
PAGE TOP