作品のテーマ
インテリア レッスン /『ライラックの花束』の作り方
近藤先生より
この時期しかない、国産のライラックを使った、紫モーブ系の大人ブーケです。
難易度
★★★★☆
材料
<生花>
<資材>
| 国産 ライラック | 3-5本 |
| アスチルベ ピンク | 5本 |
| バラ 紫系 | 5本 |
| ユーカリ ポプラスリーフ | 約2本 |
| スカビオサ ラオゥアランドロン(パープル系)など | 約5本 |
| ラフィア | 少々 |
作り方
動画はこちら
この投稿をInstagramで見る
STEP.1

近藤先生「国産ライラックです。 高価な花材ですがやっぱり素敵です。」
STEP.2

近藤先生「今日はシックなパープル系でまとめてみます。」
STEP.3

近藤先生「葉物を1つ追加しましょうか。 雰囲気よくユーカリを使ってみます。」
STEP.4
近藤先生「ライラックはしっかり水揚げをしておきましょう。 下がりやすいお花です。」
STEP.5

近藤先生「水が上がりやすいように、下の木になっている部分は外を削いで中を出します。 更に、下を割るといいですよ。」
STEP.6

近藤先生「水に触れる部分を多くします。」
STEP.7

近藤先生「さぁ、束ねていきましょう。 今日はキュッと短めで可愛らしく作ります。」
STEP.8

近藤先生「ライラックでまずは型を作ります。」
STEP.9

近藤先生「3-5本くらいをキュッとまとめてます。」
STEP.10

近藤先生「ライラックの間にバラを入れます。」
STEP.11

近藤先生「ピンクのアスチルベを入れると雰囲気がふんわりします。」
STEP.12

近藤先生「このままでも素敵ですが、濃い紫のスカビオサをプラスすると更に良いと思います。」
STEP.13

近藤先生「スカビオサは首が弱いので、周りのお花で支えるようにして束ねてみましょう。」
STEP.14

外にグリーン(ポプラスリーフ)を足して完成です。
STEP.15

ラフィアで縛りました。
STEP.16
























PAGE TOP