作品のテーマ
インテリア レッスン /『ワイルドフラワーでワールドな敬老の日アレンジ』アレンジの作り方
近藤先生より
ワイルドフラワーなど、花保ちの良い花材を集めてみました。
黄色・オレンジの対比色である紫をアクセントに使ってみました。
初秋らしい華やかな色合いです。
難易度
★★★☆☆
材料
<生花>
<資材>
| ピンクッション | 2本 |
| モカラ ライラックブルー | 3本 |
| トルコギキョウ [八重クリーム] | 2 本 |
| 久留米ケイトウ〔オレンジ〕 | 3本 |
| アイビー スタンカーマイン | 3本 |
| 花器 | 1個 |
| 吸水スポンジ | 1/2個 |
作り方
STEP.1

近藤先生「花材です。左手前から ピンクッション、ケイトウ。 左奥からアイビー、トルコキキョウ、モカラ になります。
花器に吸水スポンジをセットします。 今回の写真では、スポンジの残りの都合上、段差がありますが、同じ高さで大丈夫です。中心辺りに花器の長さに合わせて横長でセットします。 」
STEP.2

近藤先生「ピンクッション2本を向きを合わせて段差を付けて挿します。 メインとなる花材になりますので、中心辺りに。」
STEP.3

近藤先生「片側にモカラ3本を入れます。 花器の形に合わせて横長に挿しました。」
STEP.4

近藤先生「ベースとなる部分にアイビーを入れます。 2本のアイビーをカットして使います。 」
STEP.5

近藤先生「次にケイトウを入れます。 ピンクッションに近い色あいです。 ]
STEP.6

近藤先生「同じくらいの長さにカットしてトルコキキョウを全体に入れます。これである程度埋まったでしょうか。」
STEP.7

近藤先生「最後に、再びアイビーで間を埋めて完成です。」























PAGE TOP