お正月特集2024
お正月特集2024

お正月プチアレンジ3点

お正月プチアレンジ3点

球形オアシスに苔を巻きつけて枝を挿すだけの簡単お正月アレンジ。
アレンジで余った小枝や脇枝もこんな風につかうとすてきです。
花器もお盆やお皿などご家庭にあるものを使ってみてくださいね。

こちらのレシピも参考にどうぞ。
★苔だま石庭風アレンジのレシピ ★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?


【使用アイテム】

赤ボケ
根引き松

球形オアシス
糸ワイヤー

他のレシピを見る。

お正月プチアレンジ その壱
球形オアシスに苔を巻き付けます。
近「あとから花が挿せなくなってしまいますので薄めにカバーしておけば大丈夫。地肌が少しくらい見えても目立ちませんので。」

糸ワイヤーでぐるぐると巻いて 苔を止めます。

枝ぶりを見てバランスのよい位置に挿しましょう。 転がってしまうようなら、オアシスを面取りしてきちんと座らせてあげて下さい。
近「好きに転がしておくくらいでもいいですけどね(^^) あまり難しく考えずに好きに飾りましょう♪」

お正月プチアレンジ その壱
 


プラスティック製の同じ器を3枚使った和風アレンジです。
のびやかな枝もののラインを活かして生け花風に楽しみましょう。
花材は何でも構いませんので
ちょっとした余りの花材でお楽しみください~♪

★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?


【使用アイテム】

赤ボケ
ミディ胡蝶蘭
トクサ
日本水仙
アネモネ
グリーンネックレス
苔パック

プラスティック製器
オアシス

他のレシピを見る。

 


武「やっぱり枝ものがいいなー。 どんな風に使おうかな?」
近「この器は重箱みたいになって同じものが重ねられるの。ずらして重ねても安定してるからこんな使い方はどう? 隙間から木が生えてるみたいに・・・」
武「あ、これすてき!器もいろんな使い方があるんですね。」
近「重ねたり、複数使うことで今持っている器も新発見があるかもしれませんよ!」

ふたつめの重箱。
武「先生がよく使う、トクサでやってみよっと。 器いっぱいに敷き詰めて・・・」
近「その使い方なら、まず器にオアシスを薄くセットしておいた方がいいわね。トクサだけだと意外に難しいのよ。斜めに倒れちゃったりするから・・・」


武「ほんとだ、オアシス詰めておいてよかった(^^;) この方が長さも調節しやすいな。」 ばしっと同じ長さでもモダンな感じですが 自然の風合いを残すために不揃いな長さに残しておきます。


近「ボケが横に伸びるラインだから、縦にのびるラインも欲しいわね。水仙なんかいいんじゃない?」
武「じゃあトクサの隙間に挿してみようっと。 高さもちょっと差をつけて2本!」
近「武石さんは生け花をやってるからこういうデザインは得意なのよね~(^^)

ミディ胡蝶蘭も入れます。

みっつめの重箱。
近「これ、グリーンネックレスを丸めただけなんだけど、 なんだか面白いわね♪トクサの質感とも対比になっていいんじゃない?オアシスの上にのっければちょうどいいわね。」 グリーンネックレスだけだとちょっとさびしいので、 アネモネをちょっとだけ添えました。

お正月プチアレンジ その参
丸くつくるコツはこちらのレシピを参考にどうぞ。
「花てまり」のレシピへ。

花器はちょっと大きめのお椀やどんぶりみたいなもので
代用できると思います。

★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?


【使用アイテム】

スプレーマム ロリポップ
スプレーマム グリーン
スプレーマム エッジイエロー

プチ葉ボタン 晴れ姿
南天
根引松

水引
球形オアシス7cm

他のレシピを見る。

 

丸くつくるコツはこちらのレシピを参考にどうぞ。 「花てまり」のレシピへ。 お椀に載せるので下には挿さなくてかまいません。


徳「葉ボタン・・・ちょっと大きいなあ。。。 えーいごっそり剥いちゃえ!」 そのままだと花の高さが合わないので葉を落して使います。外側から黄色くなっていくので帰って最初に剥いてた方がきれいな状態が続くかも?


近「水引なんかも使ってみて♪虹みたいにふたつをつないでみたりして・・・」
徳「何だか可愛い~♪」

イエロー・グリーンのをひとつ。

ピンク・赤のをひとつ作りました。



PAGE TOP