春 スイトピーのオレンジアレンジの作り方
 
作品のテーマ
春 /『スイトピーのオレンジアレンジ』
近藤先生より
スイトピーを簡単に楽しむアレンジです。
スイトピーをマッスに入れ、間からチューリップを出たり入ったりさせる楽しいアレンジです。
難易度
★☆☆☆☆
材料
| スイトピー〔オレンジ染め〕 | 約16本 | 
| スイトピー〔アップルグリーン染め〕 | 約7本 | 
| ミニチューリップ クルシアナ シンシア | 5本 | 
| ————-資材———— | |
| フローラルフォーム グランセ【レシピ使用品】 | 1個 | 
| 白の横長花器 | 1個 | 
| ピンクのリボン | 適量 | 
作り方
STEP.1
 【花材準備】
【花材準備】近「もっと、スイトピーを楽しみましょう。」
花器より低くスポンジを入れます。
STEP.2
 スイトピーの長さを揃えて花器にギュット入れます。
スイトピーの長さを揃えて花器にギュット入れます。近「こちらのオレンジは染めの色になります。」
濱「染めですか。」
近「そうです。茎を切ったりするとオレンジ色が出ますから注意してね。服についてもとれると思いますが、なるべく早く洗って下さい。」
STEP.3
 近「ギュット入れることで、香りもアップします。」
近「ギュット入れることで、香りもアップします。」
STEP.4
 近「アクセントに、アップルグリーンを数本入れます。」
近「アクセントに、アップルグリーンを数本入れます。」
STEP.5
 チューリップの登場です。
チューリップの登場です。濱「入っているの分かりますか?」
近「かくれんぼしてますね(^^)」
STEP.6
 お花はこれで完成です。
お花はこれで完成です。近「とても簡単なので、
あとは、花器を可愛らしくしましょう。」
STEP.7
 近「ピンクのリボンを花器に貼ります。
近「ピンクのリボンを花器に貼ります。見えないところをセロテープで留めれば大丈夫です。」
STEP.99
 春の花を2種類取り入れた、香る簡単アレンジです。
春の花を2種類取り入れた、香る簡単アレンジです。
春らしい色合いと香りを十分に味わってください。
丸い花器など、形をかえてムギュッと入れることも可能ですよ。
2015年1月の花レシピ
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪



























 PAGE TOP
PAGE TOP