作品のテーマ
レッスン インテリア/『アジサイに夏の花を合わせて』の作り方
近藤先生より
アジサイを土台にステムの伸びた夏の花をアレンジします。
難易度
★★★☆☆
材料
作り方
STEP.1
近藤先生「左から 白いデンファレ。 白いアンスリューム。 白いカラー。 アジサイ。 葉物の斑入り入才です。」
STEP.2
近藤先生「花器にオアシスを低めにセットします。」
STEP.3
近藤先生「アジサイは茎を斜めに切り、中のワタをできる範囲で取り除きます。」
STEP.4
近藤先生「アジサイはオアシスに挿さずに、花器とオアシスのすき間に入れるようにします。 葉もとります。
水揚げが悪いため、スポンジには向きません。」
STEP.5
近藤先生「アジサイ2本で土台にします。」
STEP.6
近藤先生「入才は適宜、曲線をつけて、アレンジの後方に入れます。 手で滑らせて。」
STEP.7
近藤先生「先の方も曲線をつけます。」
STEP.8
近藤先生「後方に3本。広がりをつけて入れます。」
STEP.9
近藤先生「カラーの茎。
オアシスに挿す場合は、斜めにカットせずにまっすぐカットします。」
STEP.10
近藤先生「カラーも、ファン(扇)型になるよう意識して入れます。」
STEP.11
近藤先生「アンスリュームは顔向きに注意して中心に入れます。」
STEP.12
近藤先生「アンスリュームを中心に。 デンファレを右側に、カラーと逆側に入れます。」
STEP.13
近藤先生「アジサイを1本後ろに足してバランスをとります。」
STEP.14
近藤先生「全体を整えて、完成です。」
STEP.99