画像をクリックすると拡大します。
- サイズ:
- 7~10cm前後 ※目安です
【ひまわりの個体差について】
基本的には開花した花で入荷をしますが
その日の入荷によって状態は異なります。
・つぼみのものが混ざる場合があります。
(時間経過とともにつぼみも咲きます)
・異なる大きさのものが混在する場合があります。
・色の濃淡が異なる場合があります。
(特に茶系、斑入りの品種など)
・花芯の色の違うものが混ざることがあります。
(特にゴッホ、パナッシェなど)
・上向きの花、横向きの花・首の曲がったものなど
個体差があります。
・記載の輪の大きさは目安になります。
入荷によっての個体差があります。
■基本データ
キク科 ヒマワリ(ヘリアンサス)属
花言葉は「憧れ」「あなただけを見つめる」。
ヒマワリはラテン語で太陽の花を意味します。
■おすすめポイント
半八重咲き。ややスパイダー気味の花びら。
太陽で焦げ付いたような黒芯とのコントラストが美麗!
印象派の絵画のような優美なひまわりです。
■使い方
アレンジやブーケ・・・ワイヤリング処理(セキュアリングメソッド)をして花の向きを調整して使用。
ドライフラワー・・・・花弁は縮みやすくシリカゲルを使用して加工。
いけばな・・・・・・・造形的な花材として。外側の花弁を毟り取って芯の部分を強調する方法もあります。
■出回り時期に関する説明
初夏~晩夏
■お手入れ方法
一般的な水揚げ方法で良いです。
葉は水下がりや傷がつきやすい為、取り除いて使用します。
茎は定期的に切り戻しが必要です。
湯揚げをした場合は、湯につかった部分を切り戻してから使用しましょう。
※以前は浅水で管理した方が長持ちすると言われていましたが、あまり関係ないようです。
■その他注意事項
個体によっては芯色がグリーンのものがあります。
束の中に混ざる場合もありますがご容赦くださいませ。
梱包には気をつけておりますが、どうしても一部の花びら折れなどは発生しやすいお花です。
【ひまわりの大きさ】
輪の大きさは目安になります。
開花具合にり、個体差がありますのでご了承下さい。
【更新履歴】
2021/5/21 開始
2012/5/25 販売開始
20110819 終了