里山の散歩道 ~球根アレンジ
 
○ 里山の散歩道 ~ 球根アレンジ ○
◎近藤先生より
球根を使ったリースを作ってみましょう!
【アレンジ難易度】 ★★★☆☆
【使用アイテム】
| ムスカリ(球根付き) | 5本 | 
| 水仙(球根付き) | 5本 | 
| 水苔 | 1パック | 
| 雪柳 | 1本 | 
| シュガーバイン | 2本 | 
| 姫ゼンマイ | 5本 | 
| リューココリーネ | 5本 | 
| オアシスリング (直径25センチ) | 1個 | 
| 花器 | 1個 | 
| ワイヤー #26 (苔止め用) | 
 
水仙ティタティタ、ムスカリは土を落として水に付けて置きます。 先生「土を取る時は、しばらく水に付けてから作業するとキレイに取れますよ」
 
リングオアシスは吸水させてから、球根を配置する場所を部分的にカットします。 先生「完全に対照的な場所をカットしないで少しずらしてね」
 
先生「根っこがあまりに立派なものは、少し根をカットして使いましょう」
 
カットした部分に球根をセットします。
 
まずは水仙をセットしてみました。 HANAKO「結構しっかりセット出来るんですね」
 
先生「ムスカリの球根を配置する場所を決めましょう」 HANAKO「こ、この辺りでどうでしょう??」
 
ムスカリの球根もカットした部分にはめこみます。 ※今回は4か所をカットして配置しました。
 
オアシスリング、球根の根元を苔で覆います。
 
ワイヤーをU字にしたものを作って止めます。
 
雪柳の枝を挿します。 HANAKO「うわぁ 一気に雰囲気が出ますね」
 
姫ゼンマイもニョキニョキ!! 先生「なるべく自然と同じようにするのがポイント! 山にいくと、同じ場所から同じ植物が生えていたりするでしょ?姫ゼンマイも同じ場所に数本挿すと、それらしくなります」 HANAKO「なるほど~!!それっぽいです!」
 
シュガーバイン、リューココリーネもあしらい、完成!
 
春の風景が目の前に広がっています。 全体を見るも良し! ピンポイントで見るも良し! コビトさんになって、ここをお散歩したら 気持ちいいでしょうね♪
 



























 PAGE TOP
PAGE TOP