作品のテーマ
レッスン インテリア /『芍薬かぐや姫のブーケ』の作り方
近藤先生より
初夏のお花「芍薬」と枝ものを合わせて束ねます。
難易度
★★★☆☆
材料
<生花>
<資材>
| 芍薬 かぐや姫 | 5本 | 
| 姫リョウブ(コバノズイナ) | 1-2本 | 
| 長作園の金星ギボシの葉(イエロー) | 3本 | 
| 花器 ボブクラフト/ しずくベース・M | 1個 | 
| ポリラフィア | 適量 | 
作り方
STEP.1

近藤先生「左から ギボウシ。 芍薬「かぐや姫」。 姫りょうぶです。」
STEP.2

近藤先生「姫リョウブ 1-2本の枝を 切り分けて使います。」
STEP.3

近藤先生「姫リョウブを土台にします。」
STEP.4

近藤先生「芍薬を1本入れます。前には咲いているのを使います。」
STEP.5

近藤先生「少し花向きを変えて、2本目を入れます。」
STEP.6

近藤先生「3本目。」
STEP.7

近藤先生「蕾のも、4本、5本目といれます。」
STEP.8

近藤先生「抑えに、ギボウシを使います。 片側に2-3本くらい入れます。 ラフィアで縛って完成です。」
STEP.9

近藤先生「シャクヤクと枝物でシンプルに。」



























 PAGE TOP
PAGE TOP