『芍薬のアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ

作品のテーマ

インテリア レッスン /『芍薬のアレンジ』の作り方

近藤先生より

芍薬と季節の枝物を合わせます。 芍薬は葉が付きすぎていると水揚げがうまくいかず、最後まで咲かない場合が多いので、適宜葉をはらいましょう。

難易度

★★★★☆

材料

作り方

STEP.1

近藤先生「シャクヤクの方です。 10本同じ入荷ですが、開花状態に差があります。 今回余分に入荷させてありますので、開花みて使います。」

STEP.2

近藤先生「左から エリンジューム、ポプラスリーフ、バイカウツギ、カンパニュラ、アストランチア、アスチルベ です。」

STEP.3

近藤先生「アルミワイヤーを花留めにしてアレンジします。」

STEP.4

近藤先生「花器より少し上にでるように入れます。」

STEP.5

近藤先生「今回のグリーンはポプラスリーフ。 少し大きめのアレンジにしますので、長めです。」

STEP.6

近藤先生「お花の最初は、芍薬です。 開花した大きな花を手前に。 高さを変えて入れます。」

STEP.7

近藤先生「もう一輪は蕾の花を。 後ろ手に高さを出して入れます。 方向、高さを変えることで、立体感がでます。」

STEP.8

近藤先生「次にエリンジュームです。 濃い色なので、あまり長くせずに影のように入れます。 アレンジの色が引き締まると思います。」

STEP.9

近藤先生「エリンジュームは左右に入れ、 そのあと、カンパニュラ、バイカウツギを長めに入れます。」

STEP.10

近藤先生「カンパニュラを高く、バイカウツギは手前にも入れて繋きになります。」

STEP.11

近藤先生「これでほぼ形は出来上がりってますね。」

STEP.12

近藤先生「ピンクの小花、アスチルベとアストランチアを入れて華やかにします。 どうでしょう。手前にもアストランチアをいれましょうか。」

STEP.13

近藤先生「完成です。いかがでしょうか。」

STEP.14

近藤先生「明るいピンクの芍薬のアレンジです。」

STEP.15

近藤先生 「旬です。」

 



PAGE TOP