作品のテーマ
インテリア レッスン /『爽やかな香り ハーブの花束』の作り方
近藤先生より
ナチュラルなガーデンブーケは、お部屋に爽やかな香りを運んでくれます。
ハーブ類は水揚げが難しいので、アレンジする場合はスポンジではなくワイヤーなどで花留めしましょう。
今回はブーケにします。
難易度
★★☆☆☆
材料
<生花>
<資材>
| カモミール | 10本 |
| スペアミント | 5本 |
| イタリアンオレガノ | 10本 |
| オーストラリアンローズマリー | 5本 |
| 花器 しずくベース・M | 1個 |
| ポリラフィアなど | 適量 |
作り方
作り方動画はこちら
STEP.1

近藤先生「花材です。左から イタリアンオレガノ、カモミール、スペアミント、オーストラリアンローズマリー です。」
STEP.2

近藤先生「まずは下葉処理をします。
ローズマリーは長めなので、短いスペアミントに合わせた長さで切り分けて使います。」
STEP.3

近藤先生「下の方の葉はとり束ねやすくします。 また、花瓶に飾るときに葉が水に浸かると水が濁りやすくなるので取っておいた方がいいです。」
STEP.4

近藤先生「広がりやすい花材をクッションにして作ります。 今回は、ローズマリーですね。」
STEP.5

近藤先生「次にカモミールを入れて束ねます。 スパイラルで組んでいきましょう。」
STEP.6

近藤先生「スペアミント、オレガノも加えます。 全てミントなのでグループングなど意識せず、ふわっと空気感をもって束ねましょう。」
STEP.7

近藤先生「丸くできているかを確認しましょう。 」
STEP.8

近藤先生「ふんわりと丸くできましたか?」
STEP.9

近藤先生「ラフィアで縛って完成です。」
STEP.10

近藤先生「完成」
STEP.11

近藤先生 「ハーブだけのハーブたっぷりブーケです。 香り良く楽しめます。」






















PAGE TOP