作品のテーマ
初秋 インテリア/『カーネーションとバラの秋色アレンジ』の作り方
近藤先生より
秋色のカーネーションとバラを使って、セピアな黄色系の花束です。
今年人気のワレモコウも入れるとより季節感のある大きな花束になります。
難易度
★★★☆☆
材料
<生花>
| カーネーション クレオラ | 5本 |
| バラ キャラメルアンティーク | 5本 |
| チョコレートコスモス | 5本 |
| 秋色てまり草 | 3本 |
| 久留米ケイトウ オレンジ | 2本 |
| ワレモコウ | 2本 |
| ヒオウギの実 | 2本 |
| 西洋コデマリ ディアボロ(葉) | 2本 |
<資材>
| 給水フォーム | 1個 |
| 花器 | 1個 |
作り方
STEP.1

近藤先生「左からヒオウギの実、ワレモコウ、秋色てまり草、久留米ケイトウ、カーネーション、バラ、西洋コデマリです!
下葉処理をし、花は30-40cmにカットします。ヒオウギの実とワレモコウは少し長めにしておきます。」
STEP.2

近藤先生「西洋コデマリをクッション素材として使用します。」
STEP.3

近藤先生「ラウンドで花を持ちます。丸い形を頑張って作ってみて下さい。」
STEP.4

近藤先生「ヒオウギの実が少し高めに入ります。」
STEP.5

近藤先生「ワレモコウを入れると季節感がでますね。 ワレモコウは代わりに紅葉ユキヤナギでもいいです。また違った雰囲気の秋アレンジになると思います。」
STEP.6

近藤先生「上からみると。こんな風に出来上がりました!」
STEP.7

近藤先生「ここにプラスでチョコレートコスモスを追加してもいいかなぁ。やってみましょうか?」
STEP.8

近藤先生「チョコレートコスモス。小さいコスモスで可愛らしい季節花材です。」
STEP.9

近藤先生「チョコレートコスモスもプラスし、季節感アップ。」
STEP.10

完成






















PAGE TOP