作品のテーマ
インテリア レッスン / 『秋の草花で生け花風に~お月見のアレンジ』の作り方
近藤先生より
ピンポンマムと秋の草花でお月見風のアレンジです。
難易度
★★☆☆☆
材料
<生花>
<資材>
| ピンポンマム(ピンク) | 3本 |
| リンドウ(パステル) | 2本 |
| ワレモコウ | 2本 |
| タカノハススキ | 2本 |
| オミナエシ | 1本 |
| 剣山 【類似品】 花器に合わせてお選び下さい | 1個 |
| 花器 | 1個 |
作り方
STEP.1

近藤先生「左から オミナエシ、 リンドウ、 ワレモコウ、 タカノハススキ、 そして、ピンクのピンポンマムです。」
STEP.2

近藤先生「剣山にタカノハススキを立てます。」
STEP.3

近藤先生「今回のタカノハススキ、立派な感じですが、真っ直ぐ伸びる固さがありますね。」
STEP.4

近藤先生「手で優しく曲げてみましょう。 」
STEP.5

近藤先生「マムを立てます。 」
STEP.6

近藤先生「リンドウを段差をかえて高めに入れます。」
STEP.7

近藤先生「ワレモコウを後ろの方へ、広がりをもって入れます。」
STEP.8

近藤先生「オミナエシをリンドウとマムの中間くらいの高さで入れます。」
STEP.9

近藤先生「お花の部分はこのようになりました。 いかがでしょうか。」
STEP.10
























PAGE TOP