クルクマ ホワイトマリアージュのサマーブーケの作り方

作品のテーマ
夏 インテリア ブライダル/『クルクマ ホワイトマリアージュのサマーブーケ』
近藤先生より
白いトロピカルフラワーと茶色いリーフを使ったモダンな色合いのブーケです。
バーディカルなパラレル構成でも、ラウンドに仕上げてもどちらも素敵です。
予算:約3名で10,000円
難易度
★★★☆☆
材料
| 国産デンファレ(白) | 3本 |
| クルクマ ホワイトマリアージュ | 3本 |
| 【大佐和花き園】アンスリューム プリンセスアレキシアパール ※入荷少 | 3本 |
| ドラセナ グリーンコンパクタ | 3本 |
| 【大佐和花き園】アンスリュームの葉 | 1本 |
| フィロデンドロン レッドダッチェス | 1本 |
| ————-資材———— | |
| ポリラフィア【レシピ使用品】 | 適量 |
| ぬいぐるみ針【類似品】 | 適量 |
| 糸針金【類似品】 | 適量 |
作り方
STEP.1

【花材準備】
近「このクルクマ、ホワイトマリアージュっていうの!まさにブライダル用って感じよね。」
濱「綺麗ですね。」
近「それから、デンファレは国産にしてみました。少し価格は高いですが、持ちもいいですし、先端の花を使うデザインではこちらがおススメです^^」
ドラセナの葉が多いときは、下の方をとってから使います。
STEP.2

ドラセナを土台にして、束ねていきます。
STEP.3

近「ラウンドの花束にしてもいいですが、せっかく先の綺麗なデンファレがあるので、ドロップ型にしてみましょうか。」
五十嵐「そうですね。」
STEP.4

近「最後に葉を使って、押さえましょう。
フィロデンドロンがいいかなっと思って準備しましたが、アンスの葉でもいいですね。」
STEP.5

大きな葉なので、1枚づつでいいです。
STEP.6

ブーケの完成。
STEP.7

花かんむりも作ってみましょう!
ぬいぐるみ針と糸針金を使います。
ドラセナの葉折り糸を通します。バランスよく花を入れながら輪にします。
STEP.8

花に糸針金が通っているの分かるかなぁ。
STEP.99

「ブーケと花かんむり」
夏のウエディングやハワイアンウエディングでのご参考に^^






















PAGE TOP