うきうき花レシピ 夏の赤い小花アレンジ

【作品のテーマ】サマーレッスン/『赤い小花と実物のアレンジ/花束』
◎近藤先生より
かわいらしい夏の赤い小花をあつめてみました。
スポンジを使ってバスケットにアレンジしても良いし、ナチュラルに花束にするものいいですね。
3人で約10,000円の予算です。
★☆☆☆☆
| ブバリア ロイヤルダフネレッド(赤) | 3本 |
| スカビオサ:スカビオサテレーゼ (ローズピンク) | 3本 |
| ダイアンサス ソネットネロ(ワインレッド) | 3本 |
| アスター[赤] | 3本 |
| SPバラ キャンディレッド(赤) | 3本 |
| カリフォルニアライラック マリーサイモン実 | 3本 |
| 山イチゴ | 3本 |
| バスケット | 1個 |
| 花瓶 | 1個 |
| ラフィア | 適量 |
【花材準備】近「赤い小花を沢山集めてみました。」
最初にアイビーを入れます。左右はちょっと長めになります。
小花ばかりなので、中心を気にせず、軽やかに入れましょう(^^)
小花ばかりなので、沢山入れないと…、なかなか埋まりません。どんどん、入れよう!
どう?『赤』ですが、小花だと可愛らしいですね。
【花束】ブバリアを土台にして、グルーピングしながら他の花を入れていきましょう。
近「グルーピングしないで試してみましたが、ちょっとイマイチでしたので、グルーピングが大切です!!」
手持ちの部分を葉で留めて、完成。
アレンジでも、花束でも。晩夏に向けてのレッスンにいかがでしょう?






















PAGE TOP