ウエディングにも使える白いフリージアのブーケの作り方

作品のテーマ
春のブライダル/『ウエディングにも使えるフリージアのブーケ』
近藤先生より
白フリージアのピュアブーケ
シンプルでナチュラルなイメージです。
初心者にオススメの簡単に作ることが出来るクラッチブーケです。
(予算低でOK)
難易度
★★★☆☆
材料
| フリージア(白) | 20~30本 |
| アリウムコワニー | 20本 |
| ミスカンサス[斑入り] | 1束 |
| リボン(ブルー系) | 適量 |
| ラフィア | 適量 |
作り方
STEP.1
【花材準備】白いフリージアとコワニーでウエディングブーケを作ってみたいと思います。
近「白が綺麗でしょ。」
徳「予算が心配な方にもオススメですね。」
STEP.2
フリージアの葉を取りましょう。近「花が複数付いて高さが違う場合は、片方の花を取った方がいいですね。
形が丸くならないですからね。」
STEP.3
フリージアだけで作っていきます。近「少しきつめに持って、隙間なく入れて下さい。
徳「蕾の部分が、グリーンのようですね。」
濱「ウエディングブーケ…を作ると思うと気後れしちゃうけど、これは作りやすいです。」
STEP.4
徳「花を詰めすぎて外側の花が、クラゲの外側のように、くるりと中に入り込まないようにね。」
STEP.5
フリージアの周りにコワニーをフリルのように一周入れます。近「純白でキレイ!」
徳「近くでニオイを嗅ぐとネギの香りがしますけどね。」
近「でも、花持ちもいいのよ。」
STEP.6
その外側にミスカンサスを輪にして入れます。近「可愛さが増しますね(^^)」
STEP.7
白いウエディングブーケ、青いリボンを付けて完成です。
近「リボンまでをコーディネイトすることが大切ですよ。」
色、軽さ、花持ち、作り易さ、予算が、全て◎。
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪






















PAGE TOP