【動画】造花キットで楽しむ3WAY★桜のスワッグ・ハンギング・リースの作り方!

今回は東京堂(MAGIQ)ブランドから、アレンジが手軽に楽しめる!キット商品のご紹介です♪
こちらは桜のスワッグ・ハンギング・リース…1個のキットで3通りのアレンジを選べる優れもの。
アレンジ方法は簡単で初心者の方にもオススメ(^^)まずは作り方動画をどうぞ!

★3WAYキット/桜のご購入はこちら!

★ポイントを画像で解説!★

キット内容はこちら。桜の造花以外にも、リースやスワッグの土台になるグリーンやワイヤー、不織布・麻ひもとリボンも揃っています。
*作業をされる際にはお手元にはさみやニッパーをご用意ください(^^)

★スワッグの作り方★

まずは桜の枝を止めているラフィアを外し、2本を手に取り上下に枝をずらしながらツイッグで止めていきます。
ツイッグはワイヤー入りなのでひねるように止めていきましょう。
*うまく力が入らないときは、ラジオペンチ等でひねっていくとうまく止まります。

他のグリーンも同じように束ねていきます。桜が表に出るよう、裏から添えていくと綺麗に仕上がります。
小花やポイントになる花材は前に出しても可愛いですよ(^^)
束ねられたら10cm程度にカットしたツイッグで更に止めます。

止めたスワッグの枝元を10cm程度にカットしていきます。
*枝はプラスチック製のため、カットには造花用のはさみやニッパーがおすすめ!簡単にカットできます。

カットしたスワッグをネットとペーパーを重ねた上に置き、20cmくらいに切ったツイッグで2cmくらいの輪を作ります。
ツイッグの根本を隠すようにネットとペーパーで包み、ツイッグの輪をセット。
輪が後ろに来るようにねじって止めていきます。

ツイッグを隠すように上からリボン・麻ひもを付けたら完成!
飾るときは上下逆になるので、リボンの向きに注意しましょう。

 

 

★リースの作り方★

桜の束をバラしたら、付属のネットを約15cm幅にカットしていきます。
後ほどリースの飾り付けに使います!

桜の枝をそのままリースに使うので、全体に丸い形になるよう茎を曲げながら配置を考えます。
茎は簡単に手で曲げることができます!
流れを均一にするため、枝を同じ方向に並べていきましょう。

他の花材も同様に、流れに沿って配置していきます。
全体に統一感があって綺麗ですね(^^)大きなグリーンや小花も良いポイントになります。

カットしたツイッグでパーツを止めます。
枝と枝を止められたら次の枝へ、というように流れに沿うと綺麗に仕上がります。
丸いリース状になるよう茎を曲げて調整しながら止めるのがポイント!

好きなスペースにリボンを巻き止めたら完成!
リボンは一箇所にまとめてつけても、バラバラに付けても可愛いですね。

 

★クレセントハンギングの作り方★

リースと同様に桜の束をバラして、ハンギングを包むような大きさにカットします。
こちらはハンギングのベースになりますので、綺麗にカットしましょう(^^)

先程カットしたネットをあわせ、花・葉の向きが左右対称になるよう花材を2つに分けていきます。
入っている花材を半分ずつ使います。大きなグリーンは枝で切り分け、それぞれに配置するのがオススメです。
作業しやすいよう枝は短めに揃えて切っておきましょう。

外側から中心に向かって、カットしたツイッグで枝を止めていきます。
桜の枝を止め→細かいグリーン・小花を入れ→大きなグリーンを止めていくときれいに仕上がります。
解けないようにしっかりと巻きながら止めましょう。

巻き終わった状態がこちらです。

左右を巻いた上からネットを合わせました。

作成した左・右のパーツを中央で重ね、ツイッグで止めていきます。
両端と中央でしっかり止めてずれないようにしましょう。

最後に桜の枝の両端に紐を取り付け、壁掛けになる部分を作ります。
お好みでリボンをつけたら完成!


いかがでしたか?
簡単に作れる造花キットで、春を目一杯楽しみましょう♪

★3WAYキット/桜のご購入はこちら!

★選べる4フラワー!3WAYキットのご購入はこちら!

★造花キットのご購入はこちら!



PAGE TOP