トルコキキョウを使ったエレガントサマーアレンジの作り方

作品のテーマ
夏 インテリア レッスン/『トルコキキョウを使ったエレガントサマーアレンジ』
近藤先生より
夏ですが、たまには草花系のふわっとしたアレンジはいかがでしょうか。
花留めは、少しでも長持ちするように、ワイヤーを使います。
トルコキキョウ、紫陽花が入りますので、ラウンドでまとめるのが良いでしょう。
(予算:3名分で、約15,000円)
難易度
★★★☆☆
材料
| トルコギキョウ(八重白)フリンジ系 | 2~3本 |
| 青木園芸アジサイ アンティークピンク系 | 2本 |
| ケイトウ マーメイドピンク(ピンクベージュ系) | 5~3本 |
| ユーパトリウム | 3本 |
| オカトラノオ 白 | 3本 |
| 利休草 | 3本 |
| ————-資材———— | |
| ラスティックワイヤー グリーン【レシピ使用品】 | 約3メートル |
| 緑の花器【レシピ使用品】 | 1個 |
作り方
STEP.1

【花材準備】
フリンジ系のふわふわしたトルコキキョウを使ったアレンジを作ってみましょう。
STEP.2

ラステックワイヤーを花留めに使います。
夏は花持ちの為にワイヤーでの花留めを推奨してますが、スポンジでも作ることが出来ます。
ワイヤーをくしゃくしゃして花器に入るように丸めます。
STEP.3

ワイヤーを花器に入れました。
STEP.4

アジサイから入れましょう。
濱「1本そのままですとヘッドがちょっと大きすぎるかな。」
近「ちょっと取りましょうか。」
STEP.5

近「アジサイ1本だと偏ってしまうね。2本にしましょうか。」
五「そうですね。」
STEP.6

近「あっ、利休草の花発見!」
濱「えっ、花? 可愛いです!!」
STEP.7

近「王子がもくもく作っているので戻りましょう。」
五「アジサイ2本を入れ、続いてトルコキキョウを入れています。」
STEP.8

近「りっぱなトルコキキョウね。今日はフリンジ系にしてみました。 3本分で予定してたけど2本で良さそうね。」
濱「レシピも2本でいいかな。」
五「全部がこれとはいかないので、3本の方がいいと思います。」
近「2~3本かな。」
STEP.9

近「けっこう簡単にできるかな。」
五「そうですね。アジサイを土台にし、トルコキキョウも大きいので難しくないと思います。」
近「できたら、利休草を入れましょう。」
STEP.10

近「今日の利休草は先がやわらかく、流れるように入れることができますね。」
濱「花の間に入れていけばいいでしょうか。」
STEP.99

ふわふわのトルコキキョウを使いエレガントなアレンジに仕上がりました。
そして、土台のアジサイはとても使いやすく、作りやすさを簡単にしてくれます。






















PAGE TOP