作品のテーマ
レッスン インテリア プレゼント/『ワイルドフラワーのスワッグ』の作り方
近藤先生より
ドライにしても楽しめるワイルドフラワーは、夏の味方です。
難易度
★★★☆☆
材料
<生花>
<資材>
| ピンクッション(黄橙系) | 2本 |
| HBチース(白) | 5本 |
| リューカデンドロ 1輪咲きサファリサンセット(赤大輪) | 3本 |
| ユーカリ ベリーズ | 3本 |
| ポリラフィア | 適用 |
| 花器 | 1個 |
作り方
STEP.1

近藤先生「ピンクッション、 リューカデンドロ サファリサンセット、 ユーカリベリーズ、 HBチース(白) です。」
STEP.2

近藤先生「束ねて使いますので、持ち手となる部分の下葉処理をします。」
STEP.3

近藤先生「まずは、花材を少しずつ持ちます。」
STEP.4

近藤先生「少しずつ花材を重ねていきます。」
STEP.5

近藤先生「スワッグですので、ダイヤの形♢になるように意識していきましょう。 中心を長く、左右を少し短く広がる形です。」
STEP.6

近藤先生「中心にメインのピンクッションを入れます。」
STEP.7

近藤先生「短いユーカリの実の部分があったので、手前に入れました。 」
STEP.8

近藤先生「形を整えたら、ラフィアで縛って完成です。」
STEP.9

























PAGE TOP