作品のテーマ
レッスン インテリア プレゼント /『秋バラの花かご』の作り方
近藤先生より
バラと野バラの実と使った秋らしいバスケットです。 白、黄色、茶系のカフェ色の季節感ある色合わせです。
難易度
★★★☆☆
材料
<生花>
<資材>
| バラ カフェラテ(茶系) | 5本 |
| SPバラ サラ | 2本 |
| SPバラ バンビーナホワイト(白) | 2本 |
| 野ばら | 1-2本 |
| アイビー スタンカーマイン | 4-5本 |
| 花器(バスケット) | 1個 |
| アルミワイヤー(類似品) | 適量 |
作り方
作り方動画はこちら
STEP.1

近藤先生「左から バラ カフェラテ。 アイビー染め。 野バラ。 SPバラ サラ。 SPバラ バンビーナホワイトです。」
STEP.2

近藤先生「カゴの中にカップを入れて水を入れます。 アルミワイヤーを花留めとして使います。 」
STEP.3

近藤先生「アイビーが2本を先に入れます。」
STEP.4

近藤先生「野バラ 少し土台に使います。」
STEP.5

近藤先生「野バラ 一部カットした部分を入れます。 」
STEP.6

近藤先生「バラの下葉処理をします。 一番上の葉以外を取り、棘をとります。」
STEP.7

近藤先生「バラ、まずは中心に入れます。」
STEP.8

近藤先生「バラは、全部前向きにしないで、 前、横など色々な顔をみせてあげましょう。」
STEP.9

近藤先生「SPバラ サラ は、カフェラテより低めに入れます。 カフェラテの茶とバンビーナホワイト間を取り持つ色になります。」
STEP.10

近藤先生「SPバラ バンビーナホワイトは薄い色なので長めにします。 バラの色は、白と茶だけでなく淡い黄色が入ることで一体感がでます。」
STEP.11

近藤先生「野バラ、アビーを足して、全体をまとめます。」
STEP.12

完成






















PAGE TOP