サマーグリーンバスケットアレンジの作り方

作品のテーマ
初夏~サマーレッスン/『サマーグリーンバスケットアレンジ』
近藤先生より
同じグリーンの取り合わせでも、こちらは高原をイメージしたナチュラルな取り合わせです。
ガーデンウェディングにおススメです。
使う花器もバスケットに替えてお花の雰囲気をいかしてあげましょう。
難易度
★★☆☆☆
材料
| グリーン・リリ・アルプ | 2本 |
| オカトラノオ(白) | 3本 |
| アジサイ グリーンアナベル | 3本 |
| カリフォルニアライラック | 3本 |
| フロックス〔白〕 | 3本 |
| ブルーベリー | 3~5本 |
| フロミス チューベローザ(ピンク) | 2本 |
| バスケット | 1個 |
作り方
STEP.1
【花材準備】ナチュラルなバスケットにグリーンを入れたデザインです。
STEP.2
近「このバスケット使いたいけど、うまく中に入る器がないわー。」濱「どうしましょう。」
近「そこはうきうき、どうにか考えましょう。
ちょっと中の茶色の花器が見えちゃうので、ラッピングペーパーで目隠しします。」
STEP.3
投げ入れアレンジです。近「夏は花持ちを考えると直接水につける方がいいですね。」
STEP.4
近「枝分かれしている花材から入れるとお互いに絡まって、花留め効果があります。」
STEP.5
徳「グリーンアナベルの葉は取って使用して下さい。」近「そうですね。グリーンアナベルも水下がりしやすいですから、出来るだけ身軽にしてあげましょう。」
STEP.6
アジサイ 『グリーンアナベル』近「明るい黄緑のグリーンです。とても綺麗ですが、水下がりを気をつけましょう。」
STEP.7
『グリーン・リリ・アルプ』近「こちらはとても珍しいグリーンのお花ですね。」
徳「はい。販売時期も短いお花ですが、見つけたら使ってみて下さいm(__)m」
STEP.8
最後に小花を入れましょう。
STEP.9
グリーンに白い小花のフロックスを入れてみました。
STEP.99
高原のテーブルアレンジです。
夏は爽やかなグリーン花材を使ってアレンジを楽しみましょう♪
希少な『グリーン・リリ・アルプ』はあるかな?
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪






















PAGE TOP