ふわふわピンクのトルコキキョウリースの作り方
 
作品のテーマ
サマーインテリアフラワー/『ふわふわピンクのリース』
近藤先生より
トルコキキョウは本来夏のお花です。
ギフト、ウェディング、お供えまで用途は様々です。
花の雰囲気は『ふわふわ・軽やか・やわらかな』感じで、やはりこの季節の花材との相性が一番いいかと思います。
今回は放射状に活けてリースにしてみます。
※予算:アジサイを除けば、3名で約10,000円のレッスン花材です。
難易度
★★☆☆☆
材料
| トルコキキョウ ボヤージュピンク | 3本 | 
| トルコキキョウ (アプリコット) | 3本 | 
| ブラックベリー | 3本 | 
| SPバラ(ピンク) | 3本 | 
| 利休草 | 3本 | 
| アジサイ ピンク | 1本 | 
| グリーンの真鍮 | 1個 | 
| アルミワイヤー ミントグリーン【レシピ類似品】 | 約3M | 
作り方
STEP.1
 近「通年あるトルコキキョウですが、本来は夏のお花ですね。
近「通年あるトルコキキョウですが、本来は夏のお花ですね。ピンクのトルコキキョウをインテリアとして飾るデザインを考えてみました。」
濱「ピンク!!ですね。」
STEP.2
 近「アルミワイヤーで花留めを作ります。1人分、約3メートルくらい準備しておくといいと思います。」
近「アルミワイヤーで花留めを作ります。1人分、約3メートルくらい準備しておくといいと思います。」徳「何度も使える花留めなので、1つ準備しておくと便利ですよね。」
STEP.3
 くるくる輪を作ったアルミワイヤーを花器にセットします。
くるくる輪を作ったアルミワイヤーを花器にセットします。近「スポンジを使うよりも、中の水が見えて涼しげじゃないですか?」
STEP.4
 利久草2本を入れます。
利久草2本を入れます。
STEP.5
 近「大きな花から入れましょう。」
近「大きな花から入れましょう。」濱「メインのトルコですね。」
STEP.6
 近「茎を長めにして縁から垂れるように入れても素敵です。」
近「茎を長めにして縁から垂れるように入れても素敵です。」濱「広がりがあって、インテリアフラワーって感じですね。」
近「茎が水についてるか確認してね。」
STEP.7
 花が入れ終わったら、残り1本の利久草を上にのせるように入れて完成です。
花が入れ終わったら、残り1本の利久草を上にのせるように入れて完成です。
STEP.8
 茎の分を見せたくない場合は、アジサイを真ん中に入れると隠すことが出来ます!
茎の分を見せたくない場合は、アジサイを真ん中に入れると隠すことが出来ます!近「ピンクのアジサイを使うと、ピンク感が強くなって可愛いです。
予算が合えば、ぜひオススメです。」
STEP.99
 テーブルの中央を飾るようなサマーインテリアフラワーです。
テーブルの中央を飾るようなサマーインテリアフラワーです。
オシャレな花器を一つ用意し、ふりふりな花を入れてみましょう。
トルコキキョウのふりふり感が可愛いです。
アジサイの季節のあれが…います。見つけてください(^^)
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪



























 PAGE TOP
PAGE TOP