うきうき花レシピ カラーのリボンブーケ

【作品のテーマ】初夏のインテリアフラワー/『カラーのリボンブーケ』
◎近藤先生より
カラーとキキョウランのシンプルモダンブーケ。
フラワーアシストを使って、弓形ブーケも楽々作れます。
キキョウラン以外にも入才を縦に裂くと、同じようなことができます。
★★★☆☆
| 湯田さんの初夏カラー ガーネットグロー(ピンク) | 10本 |
| 湯田さんの初夏カラー ノーブル(紫~ピンク) | 10本 |
| 斑入りキキョウランの葉 | 10本 |
| ガラスの花器 | 1個 |
| ワイヤー18番 | 適量 |
【花材準備】近「カラーとキキョウランだけです。」
【アシスト作成】近「弓形のアシストを作ります。」
まずは、ワイヤーにフローラルテープを巻きましょう。濱「う…うまく巻けない。」
近「右手はテープを伸ばすだけで、左手でワイヤーをまわします。」
濱「スムーズに巻けません…。練習しないと。。。」
2本の両端をフローラルテープで留め、形を作ります。
こんなふうに留めました。
すこし細めのワイヤーを中心で渡し、形を固定します。
両側を下に持って来て、合わせます。
もう1本のワイヤーで、一つにまとめます。
フローラルテープを巻いて、綺麗に整えます。
アシスト完成!
キキョウランを中心で持って、端に向けてクルクル巻きます。近「比較的長めのキキョウランを4本選んでおき、ここで使用するといいでしょう。」
2本のワイヤーに絡めたら、端の部分をホチキスで留めます。
左右を留めて、こんな風に出来ました。
近「キキョウランをもう少し入れましょう。」先を折り返して、輪にします。
近「キキョウランを入れながら丸めるのは大変なので、入れる前にこのように作っておくと便利です。」先をくるりとさせて、ホチキスで留めます。
カラーの茎を手で滑らせて、曲線をつけておきます。しなりのよいカラーを先端の方へ持っていきます。
近「カラーはグルーピングして。間に、くるりとしたキキョウランを挟みながら入れます。」
近「アシストが隠れるくらい、全体にしっかり入れられたかな?」色々な方向から確認します。
ラフィアで縛って、切り揃えたら完成です。
花器をセッティングします。残りのキキョウランを、丸めながら花器に入れます。
キキョウランで、茎がかくれるように入れます。
カラーのブーケ。アシストを使うことで、形をつけてデザインすることができますね。
キキョウラン以外にも、入才を縦に割くと、同じようなことができます。






















PAGE TOP