うきうき花レシピ カラフル ナチュラルハーブ アレンジ

【作品のテーマ】初夏のテーブルアレンジメント/『カラフル ナチュラルハーブ アレンジ』
◎近藤先生より
ガラスの花瓶(ガラスびんなどでもOK)とお皿を使って、ガーデン風のテーブルアレンジにします。
ハーブはスポンジに弱いので、できるだけ水で活けたいものです。
3名で約10,000円の予算。(花瓶のサイズをかえて小さくすることも可能です。)
★☆☆☆☆
| ラムズイヤー | 5~10本 |
| おまかせミント | 3本 |
| スペアミント | 3本 |
| アルケミラ | 3本 |
| ローズゼラニウム | 3本 |
| 【市川バラ園】SPバラ アンダルシア | 3本 |
| 伊東さんのフロックス(ミックス) | 3本 |
| ルピナス | 3本 |
| ガラスの器 | 1個 |
【花材準備】ミントの葉にカラフルな花を合わせてみましょう。
大きめな輪ゴムを使って、ラムズイヤーの葉を花瓶の回りにつけます。徳「今日のラムズイヤーは大きすぎですね。 お化け耳…」
近「周りを隠すのにはやりやすいけど…、葉を途中で切るほどの大きさですね。」
全体に巻けました。
ラフィアで縛って、輪ゴムを切ります。ラムズイヤーを外側に使っているので、お皿にも水を張ってあげましょうね。
花留めには、アルミワイヤーを使います。
ミントを切って入れます。近「あ~、香りが良い!」
ふぞろいな感じでいれます。
お花を咲かせましょう!
近「アンダルシア、素敵だわ~でも、これはちょっとお高いです。」
ハーブの香るテーブルアレンジ。小花で、カラフルな色あいを楽しんでみました。






















PAGE TOP