うきうき花レシピ ベリたっぷりブラックリース

【作品のテーマ】ハロウィン/『スパイシーブラックリース』
◎近藤先生より
スポンジリースを使ったリースです。
ブラックな花材を集めてブラックなリースを作ります。
この時期に手に入りやすい特徴的な実物を入れた個性派リースです。長持ちすると思います!
3人で約10,000円のリースです。(リースのサイズで予算が変えられます。)
※『ワイヤーでのクモの作り方講座』あります。
【アレンジ難易度】
★★☆☆☆
| ミネルバ(黒×白) | 10本 |
| コニカルブラック | 6本 |
| ビバーナムティナスパープル | 3本 |
| アイビー ミッドナイト | 3本 |
| (資材)スポンジリング | 1個 |
| (資材)リボン | 1個 |
【花材準備】ブラックなハロウィンを演出しましょう。
カーネーションと実物のみなので、とても長持ちすると思います。
最初にアイビーを入れます。
ワイヤーをUピンのようにし、数箇所留めます。
ハロウィン花材としてミネルバを使います。近「とても扱いやすい花材ですね。」
コニカルブラックは、その名の通りブラックリースにふさわしい。
ビバーナムティナスを入れて完成です。近「使う花材が少なめですがどうでしょうか?」
濱「とてもカッコいいです。」
徳「購入しやすくていいと思います。」
徳「ワイヤーでクモを作ってみました~!どうでしょう(^^)」
【クモの作り方】①20番のワーヤー2本をテーピングします。
茶や黒や白がいいでしょうか。
②胴体の部分を8の字に作ります。
③足の部分を作ります。頭と体の間を、くるりと巻きます。
④3、4回巻きます。
⑤巻いた部分を中間で切って、足になります
⑥広げて長さをかえると、リアリティがでます。徳「是非、お試しを!」
すてきなリボンを合わせて、更に雰囲気アップ!近「反対色のオレンジリボンにしようかと思いましたが、こっちのリボンの方が似合うわ~」
大人なハロウィンパーティにいかがでしょう(^^)






















PAGE TOP