うきうき花レシピ 『ガーデニア(山梔子)のクラッチブーケ』

ガーデニア(山梔子)のクラッチブーケの作り方

 ガーデニア(山梔子)のクラッチブーケ

 

作品のテーマ

夏 ブライダル/『ガーデニア(山梔子)のクラッチブーケ』

近藤先生より

6月中旬から7月初旬までの短い期間ですが、香り高い純白の山梔子のブーケは憧れですね。
強い個性のお花ですので、単独でまとめた方が素敵です。
葉が多くついているのは取り除き、水揚げをよくします。
乾くと、花びらに張りがなくなるので、スプレーはしっかりと。
また、花に触りすぎると、花弁が茶色くなりますので、手早く注意して作製して下さい。

難易度

★★☆☆☆

 

材料

青木園芸のガーデニア(クチナシ)  10本
————-資材————
糸線紙巻 茶【レシピ使用品】  適量
麻紐  適量
花器  1個

作り方

STEP.1

画像【花材準備】
「いい香りですね。」近「クチナシで、ブーケを作ってみましょう。」
徳「ガーデニアは、入荷期間がとても短い花になります。」
近「そう。咲いている期間にしか持てない、憧れのブーケです。」

近「ガーデニアは、虫が付いたり、黒いつぶつぶみたいのが付いたりと、近所に咲いている花をみるとそんな状態が多いですが、青木園芸さんのは綺麗ですよね。」
濱「青木園芸さんといえば、アジサイのところですか?」
徳「そうそう。アジサイの青木園芸さんです。」

STEP.2

画像近「少し前にガーデニアを購入して家で試しに作ってみましたが、乾燥すると花びらに張りがなくなるので、こまめに水吹きなどで水分をたっぷりとかけてあげましょう。」
徳「梅雨の時期に咲いている花ですから、水が似合いますね。」
近「作りながらも水を忘れずに。」

STEP.3

画像近「ガーデニアはステムが短いので、ラウンドで作るのが良いと思います。
ドロップ型で試しに作ってみましたが、とても難しかったです。」

STEP.4

画像柔らかい葉の部分は取り除きます。
近「若い葉はすぐに黄色くなってしまいます。」

STEP.5

画像外側の花びらが広がりまとめずらい。
近「なるべく花には触らないで頑張って!!! 触ると、花が茶色くなりやすいです。」
濱「はい。」

STEP.6

画像発見!! 下向きにすると花びらが下がり、触らずに作りやすいかも。

STEP.7

画像ガーデニアだけのブーケなので、つぼみの緑の部分をアクセントに束ねてみました。
いい匂いに囲まれてのブーケ作成は楽しいです。

STEP.8

画像ここで一度、糸ワイヤーを使って留めました。

STEP.9

画像抑える用の花材は、ゲーラックスを用意してますが…
徳「できたら、このガーデニアの葉を使いたいですよね。」
近「うーん、下葉処理した時に取った大きめな葉をワイヤーリングして使いましょうか?」

STEP.10

画像近「ワイヤーリングしたら、テーピングしましょう。」
濱「テーピングしますか…グリーンのワイヤーをつかってますが。」
近「します。 そこで手抜きはしません。」
濱「はい。 (テーピング苦手なので、ちょっと嫌…)」
全「練習、練習。」

STEP.11

画像ワイヤーリングしたガーデニアの葉で、持ち手部分を抑えました。
何で縛りましょう?
ちょっとお洒落な麻紐がおすすめです。

STEP.99

画像入荷期間が短い花ですので、みつけたら購入をおすすめ!!
とても香りが良いです。

アジサイでお馴染みの『青木園芸』さんのガーデニア(クチナシ)は、やっぱり品質が違います(^^)

この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪



PAGE TOP