作品のテーマ
インテリア レッスン/『コデマリに春の花を合わせて』の作り方
近藤先生より
『定番花材に季節感を取り入れて、今飾ってみよう!』
中心にバラを使います。 バラに、スプレーストックやリューココリーネで春の香りを添えます。
難易度
★★☆☆☆
材料
<生花>
<資材>
| コデマリ | 3本 |
| バラ ラプソディ+(淡いピンクラベンダー) | 5本 |
| スイトピー(式部) | 10-15本 |
| スプレーストック(うす紫) | 3本 |
| リューココリーネ カラベル(紫) | 10本 |
| 花器 | 1個 |
作り方
STEP.1

近藤先生「左から バラ、 スプレーストック、 スイトピー、 リューココリーネ、 コデマリです。 」
STEP.2

近藤先生「枝物は茎にハサミを入れて、水上りが良くなるようにします。 」
STEP.3

近藤先生「最初にコデマリです。 枝向きを考えながら左右に流れるように入れます。 枝物は、枝の流れに表裏があるので向きを生かして入れましょう。」
STEP.4

近藤先生「続いて、中心にメインのバラを入れます。」
STEP.5

近藤先生「グルーピングで入れます。 スイトピーはまとめて器の縁に沿うように入れましょう。」
STEP.6

近藤先生「スプレーストックはスイトピーとは反対側に入れてみましょう。 バランスをみて、残りのバラを入れます。」
STEP.7

近藤先生「色をあわせて花を揃えてみました。」
STEP.8

近藤先生「最後にリューココリーネです。 リューココリーネは束ねて長いまま高く入れましょう。」
STEP.9

近藤先生「リューココリーネを入れたら全体のバランスを確認してみましょう。」
STEP.10

近藤先生「完成です。」
STEP.11
























PAGE TOP