作品のテーマ
インテリア レッスン/『紅白ランの簡単艶やかアレンジ』の作り方
近藤先生より
紅白の蘭を使って、簡単にアレンジしてみましょう。
難易度
★★☆☆☆
材料
<生花>
<資材>
| デンファレ[白]輸入 | 10本 | 
| モカラ ルビー(赤~朱色) | 5本 | 
| 行李柳 | 2-3本 | 
| 旭ハラン | 2-3本程度 | 
| ポリラフィア | 適量 | 
| 花器 | 1個 | 
作り方
STEP.1

近藤先生「左から 葉物 旭ハラン、 モカラ ルビー、 デンファレ(白)、 行李柳です。 」
STEP.2

近藤先生「くるくると丸めて使うので、固い芯の部分を削ります。 」
STEP.3

近藤先生「丸められるかな。」
STEP.4

近藤先生「丸めて花器に入れ、手を放します。」
STEP.5

近藤先生「この花器にお花を入れます。」
STEP.6

近藤先生「輸入のデンファレは、先の方の蕾の部分が多いです。 上の方をカットして使った方がバランスがいいかな。」
STEP.7

近藤先生「先をカットしました。」
STEP.8

近藤先生「デンファレとモカラの長さを揃え、それに合わせて柳の長さも整えます。」
STEP.9

近藤先生「柳を土台に組んでいきます。」
STEP.10

近藤先生「柳とモカラを中心にします。」
STEP.11

近藤先生「デンファレは外側に付けます。 」
STEP.12

近藤先生「10本で1周できました。 ラフィアで縛って完成です。 」
STEP.13





























 PAGE TOP
PAGE TOP